fc2ブログ

最近はミニッツ

気温が高いし 雨が降ったりするし
コロナやインフルが流行しつつあるので
ミニッツを楽しんでいます
ここ3日間 1パックずつ走らせています(約200ラップ)
セッティングも変更しました

 mrtw0920a.jpg    
 mrtw0920b.jpg

Tバーを変更したり フリクションプレート周りを再調整し
かなり安定して走れるようになりました

 mrtw0920c.jpg

本日の最速ラップでした
やっと楽しめる状態になりました


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

今日は千音寺RCサーキット (9/16)

天気が良いので千音寺RCサーキットへ行ってきました

良いといっても猛暑日予報なので今日も開店から1時間だけです

今日はタミグラがあるので常連さんが不在でちょっと寂しい

応援に行こうかとも思いましたが 暑すぎて断念・・・

そんな中走らせたのは ゴム300GT改 TC01(RWD) TRF102 TT02RWD(ポルシェ)

 mrtw0916a.jpg


今日もすべてRWDマシンです


TT02RWD(ポルシェ)は モーターを10.5Tから15.5Tに変更しました

それに合わせてギヤ比を4.5に変更し リフェバッテリー・ノンブースト仕様です

最高速は少し落ちましたが 加速は扱いやすく いい感じです



持ち込んだマシンは調子よく

今日も楽しかった



テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

今日はミニッツ

MR03の基盤が破損したので MR02を見直しました

 mrtw0913a.jpg

 mrtw0913b.jpg

ボディに合わせてRMマウントに変更し 
フリクションプレートも変更しました
バンパーもポリカ板で作り直し
調整してコースイン

久々に6秒の壁を破ることができた

 mrtw0913c.jpg

まだ 安定していないので 
もっと煮詰めてみよう
攻めるべきコーナーはわかっているけど 
ここが 難しい






テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

今日はミニッツ

久しぶりにミニッツを走らせました

 mrtw0910a.jpg

予想通り 下手になっていた
ラップタイムを計測しながら走り続けましたが
6秒の壁を破ることができない・・・
もう少しのところまで来たので (6.036秒)
 
バッテリーを交換してSWをオン

あらら 反応なし・・・・

分解して調べてみると

 mrtw0910b.jpg

基盤の上にステープルの針を発見!
ショートして壊れてしまったようだ・・・

ミニッツのパーツはステープルで固定してあるものが多いので
ある意味 京商の罠のようだ

MR02とMR015があるので 基盤を新しくするまでもないから
MR03は もうやめた
バギーもあるし・・・

というわけで MR02をもう一度見直します



テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

今日は千音寺RCサーキット (9/9)

台風の影響もなく良い天気となったので千音寺RCサーキットへ行ってきました

タミグラが近いので混むかと思いましたが いつもよりちょっと多めです

今日も暑いしコロナも増えてきているので 開店から1時間だけの走行でした

走らせたのは ゴム300GT改 TT01ラリー仕様 TT02RWD(ポルシェ) TC01(RWD)

 mrtw0909a.jpg


TT01ラリー仕様は ラリーブロックタイヤとドリフトタイヤを楽しみました

程度の差こそありますが どちらもドリフト走行で楽しい・・けど

ちょっとおじゃま虫でした・・・


他のRWDマシンも調子よく

今日も楽しかった


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ