fc2ブログ

ニュービートルボディ新調

昨年8月から使っていた015用ビートルボディ

割れて修理不能になってきたので新しくしました

wag new

昨年モリ板金さんに塗装してもらったものです

ボディは1mm低くなるように加工しました

低重心になるようウインドーの不要な部分はカットしてあります

wag news

リアホイールは外側を0.5mm削り 段も削り落しタイヤを内側にずらし

ホイールアーチに当たらないようにしました

マイナスオフセットのホイールなら無加工です

モーターマウントはくさび型にした車高調整用のスペーサーでななめにして

ボディに干渉しないようにしました

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 改造セッティング

コメント

非公開コメント

No title

青いモリさん、コメントありがとうございます。

ノーマルに近い状態で速く走ったらすごくかっこいいじゃありませんか。

MRTに遊びに来ている人は速い人が多いです。
今はみなさんに遊んでもらっている状態です。
みなさんどんどん速くなって、頑張らないと遊んでもらえなくなってしまいそうです。

No title

かなり細かい所まで手を加えてるんですね
驚きました。

それに比べ私は・・・
何も手を加えないんですよね(恥ずかしい・・・)

・・・皆さん速いんだろうなぁ・・・(汗

No title

Uさん、コメントありがとうございます。

ボディを下げると、ぎりぎりです。
ギリギリと言っても、フェールセーフの点から、多少余裕を持たせています。
モーターマウントを傾斜しているので、動く範囲が微妙に違うかもしれません。

No title

motomoto師匠、こんばんは。
僕のNEWビートルは、リヤ
ホイールアーチに当たりません。
多分ボールデフ(メーカー)の違い
でしょうか?

ニューボディで低重心・・・
来週が楽しみですねぇ。

PS:S氏のミニッツバイク明日完成予定です。

No title

車の車高は、姿勢による操縦性の変化を含め、大変重要です。

頑張っていろいろ試してみてください。

No title

やはり015に車高調は必須ですね。

No title

土曜日ドック予定しときます。

インプのオープン・・・・?

No title

屋根もトッチャイナヨ!(ジャニさん風にwww)

No title

軽くしたり低くしたりで大変です。

015で速く走るための努力です。

No title

やはり新品、綺麗ですね~
結構削ったりして使うんですね。
プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ