今日は千音寺RCサーキット
昨日は雨予報だったので
今日 千音寺RCサーキットへ行ってきました
3時間走行でしたが ず~っとこんな感じで

貸切で さみしかったよ~
しかも めっちゃ暑かったよ~ ・・・・ピットは涼しかったけど
そんな中 走らせたのは M05 TT02 ワイルドウイリーの3台です

そんな状況だったので いろいろ点検しながら走行を確認しました
M05は 土曜日にゴミが入ったので その対策の効果を確認しました
シャーシの接合部分にグリスを塗布した結果 ゴミの侵入は無く 良い結果でした
TT02はフロントアームのストロークが悪かったので分解調整しました

加工して削っている部品なので 動きを確認しながら更に精度よく削りました
その結果 スルスルに動き マシンの挙動が 以前の様に良くなりました
ワイルドウイリーはフロントシャーシが以前より割れていて

高速コーナーでの踏ん張りが利きません
破線部分にガタが出ていて アームが少し逃げるような状態で 微妙なアンダーが発生しています
また サーボセーバーのスプリングもガタが出ていて

高速コーナーでの踏ん張りが利きません
これらは 帰宅後に修理することにしました
いろいろ問題点が把握でき
今日も有意義で楽しかった
今日 千音寺RCサーキットへ行ってきました
3時間走行でしたが ず~っとこんな感じで

貸切で さみしかったよ~
しかも めっちゃ暑かったよ~ ・・・・ピットは涼しかったけど
そんな中 走らせたのは M05 TT02 ワイルドウイリーの3台です

そんな状況だったので いろいろ点検しながら走行を確認しました
M05は 土曜日にゴミが入ったので その対策の効果を確認しました
シャーシの接合部分にグリスを塗布した結果 ゴミの侵入は無く 良い結果でした
TT02はフロントアームのストロークが悪かったので分解調整しました

加工して削っている部品なので 動きを確認しながら更に精度よく削りました
その結果 スルスルに動き マシンの挙動が 以前の様に良くなりました
ワイルドウイリーはフロントシャーシが以前より割れていて

高速コーナーでの踏ん張りが利きません
破線部分にガタが出ていて アームが少し逃げるような状態で 微妙なアンダーが発生しています
また サーボセーバーのスプリングもガタが出ていて

高速コーナーでの踏ん張りが利きません
これらは 帰宅後に修理することにしました
いろいろ問題点が把握でき
今日も有意義で楽しかった
tag : 1/10RC
コメント
ありがとうございます
布遊子さんへ
いつもありがとうございます。
最近こんな状態が続いています。
暑すぎるし、お盆前で、みなさん何かと忙しいのでしょうね。
庭は、通りに面しているので、良い雰囲気になったと思っています。
大したことありませんが、参考にしていただいて、うれしいです。
いつもありがとうございます。
最近こんな状態が続いています。
暑すぎるし、お盆前で、みなさん何かと忙しいのでしょうね。
庭は、通りに面しているので、良い雰囲気になったと思っています。
大したことありませんが、参考にしていただいて、うれしいです。
No title
多すぎても困るけど、貸し切りは寂しいですね。
前に拝見したソーラーライトの灯篭
パネルを外すなんて頭はなかったです。
と言うか、外せるとは思ってもいなかったんです。
気を取り直して再度やってみました。
近々アップしますので笑ってくださいな。
お知恵拝借でありがとうございました。
前に拝見したソーラーライトの灯篭
パネルを外すなんて頭はなかったです。
と言うか、外せるとは思ってもいなかったんです。
気を取り直して再度やってみました。
近々アップしますので笑ってくださいな。
お知恵拝借でありがとうございました。