fc2ブログ

MRTサーキット さらに改修工事

いろいろなマシンを走らせて 走行ラインが見えてきたので

それに合わせて ほんの少し難しいコースレイアウトに変更しました

 mrtt0418a.jpg

このコーナーを速く駆け抜ければ とても気持ち良いけど 

少し甘すぎたので 10cmほど前に出しました

 mrtt0418b.jpg

中央の仕切りを右奥方向に移動し 矢印部分を設置して 

1/10マシンがコーナリングできるぎりぎりの幅まで厳しくしました

次につながるきれいなラインで走行しないと タイムに反映されないので 良い練習になりそうです

1/10マシンとコース幅の関係は こんな感じです

 mrtt0418c.jpg

仕切りに接触して壊さないように 集中して走行します

木の仕切りは 接触するだけでダメージになりますから

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RCミニッツMRT

2代目 MIC嬢 デビュー

私の絵の師匠であるRolroさんに 描いていただきました

 mrts0321aa.png


2代目MIC嬢 ミキちゃんです

スズメのぴぃちゃんもかわいいでしょ

ボディシールなどに活躍してもらう予定です


初代MIC嬢 ミクちゃんともどもよろしくい願いします

   mrts0321b.jpg




作者   Rolroさんのプロフィール
      Twitter 






今日はお彼岸の中日

お彼岸団子は 白玉ぜんざいになりました

 mrts0321d.jpg

妻も母も大喜びでした

テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

MRTサーキット

最近ラジコンが かなり下手になっているような気がする

ミニッツやって 感覚を戻そうかなぁ・・・・

というわけで



8年前にカーペットを敷いて作ったMRTサーキット

かなり放置状態だったので 先日 掃除機で掃除しました

 mrtp1110a.jpg

きれいになった路面を MR02で走行しました

 mrtp1110b.jpg



以前なら 2パック程度走行するとグリップが上がってくるのに 

まったく良くなる気配がありません

マシンを点検すると

 mrtp1110c.jpg
 mrtp1110d.jpg

ものすごく カーペットの繊維が抜けている! 

    というか ちぎれているのか・・・・

        マシンにまとわりついてくる

掃除したのに これだけ抜けてくるのは 

カーペットが寿命を迎えているのかもしれない・・・


さて どうしよう ・・・


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : MRTミニッツ

タムテック F1

一世を風靡したタムテックのF1バージョンが 棚の奥から出てきました

 mrtp0225o.jpg

1/14スケールで タムテックに比べるとかなり大きく 微妙な大きさです

 mrtp0225p.jpg


バッテリーは・・・・さすがにもう逝っちゃっています

充電しても1~2分程度しか走れないので

ショートリポ2700が搭載できるように スロットを広げる改造をしました

RCメカは細いノーズ部分に収まるようにサーボが専用になっています

MRTサーキットで走らせてみると

 mrtp0225q.jpg

AM27MHzで 離れるとノーコン!?

あっ アンテナ伸ばしてなかった

2.4GHzの伸ばさなくてよいアンテナに慣れてしまっていました

サイズとスピードは問題なくいい感じですが タイヤがグリップしません

タイヤを新たに作る気が無いので 残念ですが これで終~了~


アスファルトならグリップしそうなので 千音寺RCサーキットで走らせてみようかな

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

今年もよろしく

あけまして おめでとうございます

今年もこれらのマシンで遊びに行きますので よろしくお願いします

 mrtp0101a.jpg
 mrtp0101b.jpg

MRTサーキットも健在です

 mrtp0101c.jpg

遊んでくださいね

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RCRCバイク

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ

名古屋市中村区で活動中
主宰のmotomotoです

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ