タイヤセッティング
バイクネタが続いたので今日は
ミニッツのタイヤセッティング
MRTではビートルワンメイクレースがよく行われますが
015HMシャーシであるためフロントタイヤセッティングが重要となってきます
リアは20°レーシングラジアルでほぼ決まりですが
フロントは 20°レーシングラジアルの使い古しを21?22mm径に削って使用することがあります
その際 フラットに削るケースとテーパーに削るケースがあります
両方とも1/12タイヤカッターを使用し角度の調節をします

薄くすると タイヤの段が付いて薄くなっているところがボソボソになりますので
あらかじめ段の付いた薄い部分を切り落としてから全体を薄くしていきます
付属の歯で少し大きめにカットしてからペーパーで表面をきれいにします
最近は2.5°でテーパーにカットして厚い部分で22mm弱にしています

コーナリング特性が良く 転倒にも強いようです
ミニッツのタイヤセッティング
MRTではビートルワンメイクレースがよく行われますが
015HMシャーシであるためフロントタイヤセッティングが重要となってきます
リアは20°レーシングラジアルでほぼ決まりですが
フロントは 20°レーシングラジアルの使い古しを21?22mm径に削って使用することがあります
その際 フラットに削るケースとテーパーに削るケースがあります
両方とも1/12タイヤカッターを使用し角度の調節をします

薄くすると タイヤの段が付いて薄くなっているところがボソボソになりますので
あらかじめ段の付いた薄い部分を切り落としてから全体を薄くしていきます
付属の歯で少し大きめにカットしてからペーパーで表面をきれいにします
最近は2.5°でテーパーにカットして厚い部分で22mm弱にしています

コーナリング特性が良く 転倒にも強いようです