F104 サーボ固定
先日の走行終了間際に調子が悪くなり 家に帰ってから点検したら

STサーボが いい感じの角度になっていました
説明書通りに取り付けたはずなのに なぜ?
原因は 両面テープでした

両面テープの粘着部分はしっかり付いているのに スポンジ部分で裂けています
スポンジではなくゴム系のものが良いようですね
安物買いのゼニ失いです トホホ
きれいに取り去りタミヤ製の両面テープでやり直しです

両面テープで貼り付けた後 ナイロンバンドでしばります (2本つないで長くしています)
これでがっちり固定できます
説明書では アッパーアームの上に皿ビスを取りつけますが
代わりに

このようにイモネジを入れても良いと思います
これは 中間が樹脂で緩みやすいので 両側からしめて固定するのが目的のようだから
皿ビスじゃなくても いいんだろうな
これに伴って少しセッティングを変更しました
明日 タムタム名古屋サーキットでテストします 楽しみ楽しみ!

STサーボが いい感じの角度になっていました
説明書通りに取り付けたはずなのに なぜ?
原因は 両面テープでした

両面テープの粘着部分はしっかり付いているのに スポンジ部分で裂けています
スポンジではなくゴム系のものが良いようですね
安物買いのゼニ失いです トホホ
きれいに取り去りタミヤ製の両面テープでやり直しです

両面テープで貼り付けた後 ナイロンバンドでしばります (2本つないで長くしています)
これでがっちり固定できます
説明書では アッパーアームの上に皿ビスを取りつけますが
代わりに

このようにイモネジを入れても良いと思います
これは 中間が樹脂で緩みやすいので 両側からしめて固定するのが目的のようだから
皿ビスじゃなくても いいんだろうな
これに伴って少しセッティングを変更しました
明日 タムタム名古屋サーキットでテストします 楽しみ楽しみ!
tag : 1/10RC