今日は千音寺RCサーキット
ドラさんと一緒に 千音寺RCサーキットです

年末のお休みで ピットはほぼ満席です
MRTメンバーは ドラさん ジャンボさん taikoさん Kさん 私
メンバー以外で写真に参加してくれたのは おおしかセブンさん KTOさん Ⅰさん ミズさん アオさん
ありがとうございます
M05 TT01 F104バツイチ トムス を楽しみました
M05は Mシャーシによる3周レースを10ヒートほどやりました
スタートは逆グリッド方式で 速い人はうしろスタート
ポールポジションの人がコールして レース開始です
7~8台参加して とても楽しかったですよ
トムスでは アオさんがレーシングマスター当時(20年以上前)のシャーシを持参しました
ホイールのオフセットが当時のものと違っているようで
ワイドトレッドになってしまい ボディレスの走行になりました
次回 トムス対決できるといいなぁ
ピアノ線シリコンチューブダンパーは 減衰力が安定しないので
アンチウエアグリスを使い なんとか安定する状態まで持っていけました
TT01は ソレックス20Rのインナーがすこし厚かったようですが
なんとかコントロール範囲内です が・・・
フロントダンパーが良くなかったようで 気分的にはイマイチ
5時間ほとんど走りっぱなしで
今日も楽しかった

年末のお休みで ピットはほぼ満席です
MRTメンバーは ドラさん ジャンボさん taikoさん Kさん 私
メンバー以外で写真に参加してくれたのは おおしかセブンさん KTOさん Ⅰさん ミズさん アオさん
ありがとうございます
M05 TT01 F104バツイチ トムス を楽しみました
M05は Mシャーシによる3周レースを10ヒートほどやりました
スタートは逆グリッド方式で 速い人はうしろスタート
ポールポジションの人がコールして レース開始です
7~8台参加して とても楽しかったですよ
トムスでは アオさんがレーシングマスター当時(20年以上前)のシャーシを持参しました
ホイールのオフセットが当時のものと違っているようで
ワイドトレッドになってしまい ボディレスの走行になりました
次回 トムス対決できるといいなぁ
ピアノ線シリコンチューブダンパーは 減衰力が安定しないので
アンチウエアグリスを使い なんとか安定する状態まで持っていけました
TT01は ソレックス20Rのインナーがすこし厚かったようですが
なんとかコントロール範囲内です が・・・
フロントダンパーが良くなかったようで 気分的にはイマイチ
5時間ほとんど走りっぱなしで
今日も楽しかった
tag : 1/10RC