M06 フロントガタガタ
M06の調子が悪く うまく走れません
よく調べてみると

適度なガタは必要ですが これではガタガタです
直進性が悪く 巻き込みも発生します
ちゃんとメンテしないといけませんね
ステアリングワイパーのガタが多いので再調整します

右側のように フランジパイプを使って3mmビスで固定しています

右側のように全長5mmまで削り ビスでギュッと締めて固定すればOK
ベアリングの部分も シムで上下ガタを調整します
ここは締め込むと斜めになるようなので 注意が必要です
キングピンのガタも気になります

フランジパイプと3mmビスで固定しています
フランジパイプの内径と3mmビスはガタガタです
そこで ビスのフランジパイプに当たる部分を 瞬間接着剤で太くします

これによってガタはかなり減って 良い感じです
よく調べてみると

適度なガタは必要ですが これではガタガタです
直進性が悪く 巻き込みも発生します
ちゃんとメンテしないといけませんね
ステアリングワイパーのガタが多いので再調整します

右側のように フランジパイプを使って3mmビスで固定しています

右側のように全長5mmまで削り ビスでギュッと締めて固定すればOK
ベアリングの部分も シムで上下ガタを調整します
ここは締め込むと斜めになるようなので 注意が必要です
キングピンのガタも気になります

フランジパイプと3mmビスで固定しています
フランジパイプの内径と3mmビスはガタガタです
そこで ビスのフランジパイプに当たる部分を 瞬間接着剤で太くします

これによってガタはかなり減って 良い感じです
tag : 1/10RC