M300GT セッティング変更 & 良いお年を!
シェイクダウンで高いポテンシャルを実感でき さらに速くなるように考えてみました
ロールダンパーの改造
動きを重くすると 動き出しも重くなり スムーズさに欠けます
そこで いつものように改造します

ケースをやすりでカットして シリコンチューブをカットしてはめます

シャフトにはアンチウエアーグリスを薄く塗ります
動き出しは シリコンチューブがよれることによって軽くなります
また 動きに対して空気の流れが少なく 詰まったりする不安定要素があるので 穴を広げました

ピッチングダンパー
付属のダンパーは軽くて良いのですが ばねの選択肢がありません(購入しないといけないので・・・)
TRFダンパーが余っているので これを使いツーリングカーのばねを使えるようにしました

ダンパー長を合わせ ピロボールを交換するだけです
タイロッド
サーボをななめにしたかったけど 無理だったので
サーボセーバーへの取付位置を下げ 減速ロール時のバンプ変化を 弱アウトにしました

タイヤ (12月29日のチョイス)
フロント:JDash ソフト リア:JDash スーパーソフト

今年1年間大変お世話になりました
新しい年が 皆様にとって良い年でありますように
ロールダンパーの改造
動きを重くすると 動き出しも重くなり スムーズさに欠けます
そこで いつものように改造します

ケースをやすりでカットして シリコンチューブをカットしてはめます

シャフトにはアンチウエアーグリスを薄く塗ります
動き出しは シリコンチューブがよれることによって軽くなります
また 動きに対して空気の流れが少なく 詰まったりする不安定要素があるので 穴を広げました

ピッチングダンパー
付属のダンパーは軽くて良いのですが ばねの選択肢がありません(購入しないといけないので・・・)
TRFダンパーが余っているので これを使いツーリングカーのばねを使えるようにしました

ダンパー長を合わせ ピロボールを交換するだけです
タイロッド
サーボをななめにしたかったけど 無理だったので
サーボセーバーへの取付位置を下げ 減速ロール時のバンプ変化を 弱アウトにしました

タイヤ (12月29日のチョイス)
フロント:JDash ソフト リア:JDash スーパーソフト

今年1年間大変お世話になりました
新しい年が 皆様にとって良い年でありますように
tag : 1/10RC