ジャム作り
ニワウメの実がいっぱいなったので 収穫しました

そのままでも食べれますが 多いのでジャムにしました
よく洗って 鍋に入れて砂糖を入れ 弱火で煮ます
火が通ってきたら 酢を水で倍に薄めたものを 少し入れます
時々かき混ぜながら 10分ほど煮込み 全体がどろどろになったら
ざるを使って 種をこしとれば 完成です

ざるでこす時 ざるにくっついて かなり残ってしまうので
もう一度 あらかじめ種を取ってから作ってみました

こさないので ゴロゴロしてて これもいい感じです
お風呂で作ったヨーグルトに入れてみました

これはおいしい
ロシアンティーもやってみました

甘さ控えめでジャムを作ったので ビミョウな感じ・・・レモンティに似た味になっちゃった
トーストにのせても おいしかった

いろいろ楽しめて よい暇つぶしになりました

そのままでも食べれますが 多いのでジャムにしました
よく洗って 鍋に入れて砂糖を入れ 弱火で煮ます
火が通ってきたら 酢を水で倍に薄めたものを 少し入れます
時々かき混ぜながら 10分ほど煮込み 全体がどろどろになったら
ざるを使って 種をこしとれば 完成です

ざるでこす時 ざるにくっついて かなり残ってしまうので
もう一度 あらかじめ種を取ってから作ってみました

こさないので ゴロゴロしてて これもいい感じです
お風呂で作ったヨーグルトに入れてみました

これはおいしい
ロシアンティーもやってみました

甘さ控えめでジャムを作ったので ビミョウな感じ・・・レモンティに似た味になっちゃった
トーストにのせても おいしかった

いろいろ楽しめて よい暇つぶしになりました
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用