fc2ブログ

ゴム300(M300GT)ボディ改造

度重なるクラッシュでボディが微妙に変形してきました と言っても ほぼ原形は保っていますよ

mrtn0822e.jpg

特にフロントスポイラーとリアウイングステーベース部分が悪く 空力的に良くない

シャーシだけで走行すると弱アンダーで とても良いのに

ボディを載せると とても不安定で 空力を味方にできていません

なので先日 千音寺RCサーキットで フロントスポイラーを上面少しだけ残してカットして 

その高さに合わせて サイドとリアもカットして 良好な状態になりました

リアウイングのベース部分は 割れてぐらぐらしていて 空力と言うよりは

不安定なマスダンパー効果しか得られていないようだったので

その際裏側から補強しましたが 

重量的にも角度的にも好ましくないので 抜本的に改造することにしました

 mrtn1028a.jpg

ノーマルのベース部分を本来の形に修正して ・・・板金屋さんになって

 mrtn1028b.jpg

プラ部品から作ったウイングステーをリアスポイラー上に角度をつけて取り付けました

 mrtn1028c.jpg

ボディ全体がしっかりして 空力を味方にできそうです

 mrtn1028d.jpg

さらにカットラインを調節すれば まだまだ楽しめそうです

さぁ テストです

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ

名古屋市中村区で活動中
主宰のmotomotoです

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ