タミヤグランプリ NAGOYAオートトレンド
ジャンボさんと一緒にタミグラに参加してきました
会場はポートメッセなごやで開催されたNAGOYAオートトレンドの一角です
毎年とても混雑するという情報から 開場2時間前から並び

1時間前に タミヤスタッフが入場券を配布して

10時の入場時間には 長蛇の列となっていて 並んだ甲斐があったと思いました


コースレイアウトは こんな感じで

仕切りは合板でできた長~い箱という感じ

路面グリップは練習走行時 なにこれ?という感じでしたが
徐々にグリップがあがって 予選走行時には いい感じに仕上がってきました
ジャンボさんと私は GTカーグランプリに参加しました
参加者は91名で 1回目の予選は18位
2回目にジャンプアップを狙いましたが ヒートに恵まれず1回目のタイムで決勝となってしまいましたが
ジャンボさんも私も 決勝まで楽しく走ることができました
いつものお友達とピットをご一緒して

お昼ごはんは

冬のRC定番食で 楽しく飲んで・・・
会場のステージの音がうるさかったのがちょっと残念でしたが
およそ思惑通りに走ることができて
今日も楽しかった
会場はポートメッセなごやで開催されたNAGOYAオートトレンドの一角です
毎年とても混雑するという情報から 開場2時間前から並び

1時間前に タミヤスタッフが入場券を配布して

10時の入場時間には 長蛇の列となっていて 並んだ甲斐があったと思いました


コースレイアウトは こんな感じで

仕切りは合板でできた長~い箱という感じ

路面グリップは練習走行時 なにこれ?という感じでしたが
徐々にグリップがあがって 予選走行時には いい感じに仕上がってきました
ジャンボさんと私は GTカーグランプリに参加しました
参加者は91名で 1回目の予選は18位
2回目にジャンプアップを狙いましたが ヒートに恵まれず1回目のタイムで決勝となってしまいましたが
ジャンボさんも私も 決勝まで楽しく走ることができました
いつものお友達とピットをご一緒して

お昼ごはんは

冬のRC定番食で 楽しく飲んで・・・
会場のステージの音がうるさかったのがちょっと残念でしたが
およそ思惑通りに走ることができて
今日も楽しかった
tag : 1/10RC