今日は千音寺RCサーキット
ジャンボさんと一緒に千音寺RCサーキットへ行ってきました
ゴールデンウイーク前半の祝日で 昭和の日
天気が良いのに ピットは半分程度の混雑です
そんな中 いつものように TT02a M05 F104を走らせました
恒例のお友達集合写真

今日の変更ポイントは
TT02aは 路面温度がかなり高めだったので ソレックス36Rに変更しました
M05はシミズ60タイヤが切れて使えなくなったので タミヤSグリップタイヤで遊びました
F104はフロントにウエイトを15g追加しました
Mさんが 自身塗装による 2014 Epson NSX CONCEPT-GTにパッシングライトを装備していました
通常ヘッドライトが点灯している状態で 送信機のSWでパッシングライトをオンできる機能です
ストレート走行中のパッシングの様子を録画しました
明るい昼間の状態でもパッシングしているのがわかるクオリティです
デジカメ撮影で映像はきれいじゃありませんが パッシングしている様子がわかります
夜撮影すれば とても良い雰囲気でしょうね
今週末のタミグラは 今年モデルで新たに塗装したマシンで参加するそうです ・・・楽しみです
バックマーカーをパスする状況を演出できるように 頑張ってほしいものです
3時間走行でしたが マシンはよく走り
今日も楽しかった
千音寺RCサーキットの5月の休業日は ゴールデンウイークやホビーショーで変則的です

ゴールデンウイーク前半の祝日で 昭和の日
天気が良いのに ピットは半分程度の混雑です
そんな中 いつものように TT02a M05 F104を走らせました
恒例のお友達集合写真

今日の変更ポイントは
TT02aは 路面温度がかなり高めだったので ソレックス36Rに変更しました
M05はシミズ60タイヤが切れて使えなくなったので タミヤSグリップタイヤで遊びました
F104はフロントにウエイトを15g追加しました
Mさんが 自身塗装による 2014 Epson NSX CONCEPT-GTにパッシングライトを装備していました
通常ヘッドライトが点灯している状態で 送信機のSWでパッシングライトをオンできる機能です
ストレート走行中のパッシングの様子を録画しました
明るい昼間の状態でもパッシングしているのがわかるクオリティです
デジカメ撮影で映像はきれいじゃありませんが パッシングしている様子がわかります
夜撮影すれば とても良い雰囲気でしょうね
今週末のタミグラは 今年モデルで新たに塗装したマシンで参加するそうです ・・・楽しみです
バックマーカーをパスする状況を演出できるように 頑張ってほしいものです
3時間走行でしたが マシンはよく走り
今日も楽しかった
千音寺RCサーキットの5月の休業日は ゴールデンウイークやホビーショーで変則的です

tag : 1/10RC