TB エボ6 ブラックバージョン 組立日記 その5
メカの搭載ですが TB04から外して搭載します

ハイトルクサーボセーバーはいつものやり方で作ります
黒のリングの先端がとがっているので樹脂が削れてガタが出ます
切断面を平たく削り圧力を分散させます


プライヤーで小さくして隙間を減らします

黒銀の順で組み立てます(この2枚だけ使います)

これでガタが出にくく 強度も十分だと思います
サーボーホーンにボールを付けますが 樹脂を挟むので緩みやすいから

ねじロック剤を使わず ニッパーでビスに傷をつけてロックします(樹脂に影響しません)
サーボステーは 片側でシャーシに固定しますが すごくしっかりしています
サーボのコードが干渉するので 強度に影響のないところを削って

スッキリ固定します
で こんな感じに組みあがりました

次はセッティングです

ハイトルクサーボセーバーはいつものやり方で作ります
黒のリングの先端がとがっているので樹脂が削れてガタが出ます
切断面を平たく削り圧力を分散させます


プライヤーで小さくして隙間を減らします

黒銀の順で組み立てます(この2枚だけ使います)

これでガタが出にくく 強度も十分だと思います
サーボーホーンにボールを付けますが 樹脂を挟むので緩みやすいから

ねじロック剤を使わず ニッパーでビスに傷をつけてロックします(樹脂に影響しません)
サーボステーは 片側でシャーシに固定しますが すごくしっかりしています
サーボのコードが干渉するので 強度に影響のないところを削って

スッキリ固定します
で こんな感じに組みあがりました

次はセッティングです
tag : 1/10RC