今日は千音寺RCサーキット
ドラさんと一緒に千音寺RCサーキットへ行ってきました
天気が良いにもかかわらず ピットは半分程度の混雑です
風が強くほこりや砂が飛ばされてくるので路面状況はあまり良くありません
そんな中 いつものように TT02a TT02b M05 F104を走らせました
お友達集合写真

今日も Mシャーシ3周レースを 最大11台で15ヒートほど開催しました

後方スタートから 1~2コーナーの混乱の中を抜け出す練習は とても楽しい
タミヤ新シャーシのMF01が2台参加しましたが まだセッティングが出ていないようで結果が出ません
ギヤ比や重心の高さなど課題が多そうです
TT02b(TT02RWD)は熟成が進み 少し良い感じです
スプリングを変更し デフの差動の重さを調節しました

矢印のシリコンチューブの厚みで 差動の重さを調節します
ドラさんはMF01を組み立てていました

次週にはシェイクダウンできそうです
現在一番セッティングが進んでいそうなⅠトウさんのマシン

かなりすっきりとしていい感じです
KTOさんから F104用のタミヤラバータイヤを頂きました

タミヤタイヤのテストに使えるので とてもうれしい
持ち込んだマシンたちはよく走ってくれて
今日も楽しかった
天気が良いにもかかわらず ピットは半分程度の混雑です
風が強くほこりや砂が飛ばされてくるので路面状況はあまり良くありません
そんな中 いつものように TT02a TT02b M05 F104を走らせました
お友達集合写真

今日も Mシャーシ3周レースを 最大11台で15ヒートほど開催しました

後方スタートから 1~2コーナーの混乱の中を抜け出す練習は とても楽しい
タミヤ新シャーシのMF01が2台参加しましたが まだセッティングが出ていないようで結果が出ません
ギヤ比や重心の高さなど課題が多そうです
TT02b(TT02RWD)は熟成が進み 少し良い感じです
スプリングを変更し デフの差動の重さを調節しました

矢印のシリコンチューブの厚みで 差動の重さを調節します
ドラさんはMF01を組み立てていました

次週にはシェイクダウンできそうです
現在一番セッティングが進んでいそうなⅠトウさんのマシン

かなりすっきりとしていい感じです
KTOさんから F104用のタミヤラバータイヤを頂きました

タミヤタイヤのテストに使えるので とてもうれしい
持ち込んだマシンたちはよく走ってくれて
今日も楽しかった
tag : 1/10RC