SB5(1/5RCバイク) シャーシ変更 その4
サイドガードは RTRで使っていたものをそのまま移植しました
位置決めする時は 試行錯誤で大変でしたが 良い場所になった思っています
今では スタート時に必要なだけで 無くても走れるし 路面に接触しない方が速い
左側


右側


上から見ると

カウルからの飛び出しは

上方にしてバンク角を維持すれば タイヤ接地圧も高くなりますが 外側に大きく出てくるので見栄えが悪い
で こんな位置になりました
倒れた場合の接地圧は フロント520g リア400gで まあまあ確保できていると思う
起き上がるためには タイヤグリップとジャイロ効果が必要で リアタイヤが回転して少し向きを変えること
最低限これができればOKです
位置決めする時は 試行錯誤で大変でしたが 良い場所になった思っています
今では スタート時に必要なだけで 無くても走れるし 路面に接触しない方が速い
左側


右側


上から見ると

カウルからの飛び出しは

上方にしてバンク角を維持すれば タイヤ接地圧も高くなりますが 外側に大きく出てくるので見栄えが悪い
で こんな位置になりました
倒れた場合の接地圧は フロント520g リア400gで まあまあ確保できていると思う
起き上がるためには タイヤグリップとジャイロ効果が必要で リアタイヤが回転して少し向きを変えること
最低限これができればOKです
tag : RCバイク