いわしとアスパラの皿うどん
使うタイミングを失って冷蔵庫の肥やしとなっていたアスパラを 使っちゃえ!
という勢いだけで やってみました
いわしの缶詰を使って

中身を鍋にとり 缶2杯分の水を入れ いわしをその中で洗ってから フライパンで焼きます
表面を軽く焦がす感じでOKです
つゆに 醤油と酢を入れて味を調え 唐辛子を入れ煮立てます
アスパラの下半分の皮をピーラーでむき食べやすい大きさに切って電子レンジで1分ほどあたためておき
つゆに アスパラとカイワレを入れてひと煮立ちさせ 水溶き片栗粉で軽くとろみをつけます
茹でたうどんを皿に盛り付け いわしを載せ アスパラとカイワレを載せて
つゆを全体にかけ 刻んだ味付けのりをふりかけました

生臭くなく EPAやDHAがいっぱい摂れて ヘルシーな感じです
おいしかったですよ
アスパラでないといけない理由は何もないけど・・・
という勢いだけで やってみました
いわしの缶詰を使って

中身を鍋にとり 缶2杯分の水を入れ いわしをその中で洗ってから フライパンで焼きます
表面を軽く焦がす感じでOKです
つゆに 醤油と酢を入れて味を調え 唐辛子を入れ煮立てます
アスパラの下半分の皮をピーラーでむき食べやすい大きさに切って電子レンジで1分ほどあたためておき
つゆに アスパラとカイワレを入れてひと煮立ちさせ 水溶き片栗粉で軽くとろみをつけます
茹でたうどんを皿に盛り付け いわしを載せ アスパラとカイワレを載せて
つゆを全体にかけ 刻んだ味付けのりをふりかけました

生臭くなく EPAやDHAがいっぱい摂れて ヘルシーな感じです
おいしかったですよ
アスパラでないといけない理由は何もないけど・・・
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用