今日は千音寺RCサーキット
午前中父を見舞って 午後千音寺RCサーキットへ行きました
久しぶりにジャンボさんと一緒に遊ぶことができました
気温が低くなってきて 少しずつ快適になってきましたが タイヤ選択に悩みます
そんな中 F104 TT02a M05を走らせました
恒例のお友達集合写真

ジャンボさんのTRF102のセッティングのお手伝いをさせてもらいました
走行性能に大きく影響するリアポッドのガタを 有効に消す方法を試しました
TRF102は モーターマウントとTバーを蝶番(ヒンジ)方式で接続していますが
ガタが発生しやすく アンダー巻き込みの原因になりやすい
調子良くテストしていたら ガシャッ!

Tバーが折れてしまいましたが 蝶番(ヒンジ)部品はガタがでず無事でした
タミヤさん スペースがあるんだから丈夫で効果的なTバーを作りましょう
私のF104はTバーの改良をやりました

やすりでガリガリ削って 試行錯誤
最終的には 写真のTバーが かなり良い感じになりました
2時間走行でしたが いろいろ試すことができて
今日も楽しかった
久しぶりにジャンボさんと一緒に遊ぶことができました
気温が低くなってきて 少しずつ快適になってきましたが タイヤ選択に悩みます
そんな中 F104 TT02a M05を走らせました
恒例のお友達集合写真

ジャンボさんのTRF102のセッティングのお手伝いをさせてもらいました
走行性能に大きく影響するリアポッドのガタを 有効に消す方法を試しました
TRF102は モーターマウントとTバーを蝶番(ヒンジ)方式で接続していますが
ガタが発生しやすく アンダー巻き込みの原因になりやすい
調子良くテストしていたら ガシャッ!

Tバーが折れてしまいましたが 蝶番(ヒンジ)部品はガタがでず無事でした
タミヤさん スペースがあるんだから丈夫で効果的なTバーを作りましょう
私のF104はTバーの改良をやりました

やすりでガリガリ削って 試行錯誤
最終的には 写真のTバーが かなり良い感じになりました
2時間走行でしたが いろいろ試すことができて
今日も楽しかった
tag : 1/10RC