玄関タイルの修理
義父のお見舞いに行く前に 妻の実家の玄関のタイルを修理しました
昨年末に割れたけど 家も古いのでそのままにしていたそうです
下から何かの芽が出てきて タイルを割ったんじゃないかと思っていたそうです
割れたタイルをマイナスドライバーとハンマーではがして

調べてみると 下地が土になっている部分が割れていました
上から強い力がかかって割れた思われます
先日 ホームセンターでよく似たタイルとタイル目地材を買ってきて準備していました
下地の土の部分をたたいて固め タイルの高さを合わせて
目地材を塗ってタイルを載せ 隙間に目地材を埋め込んで
ヘラと指できれいにして ある程度乾かしてから
濡れた布で タイル表面に付いた目地材をふき取って完成です

タイルを2枚しか買ってこなかったので
足りない部分は 割れたタイルを張り付けて使いまわしました
乾いたら 他の部分同様に汚してやれば良さそうです
初めてやってみましたが 意外に面白い作業でした
昨年末に割れたけど 家も古いのでそのままにしていたそうです
下から何かの芽が出てきて タイルを割ったんじゃないかと思っていたそうです
割れたタイルをマイナスドライバーとハンマーではがして

調べてみると 下地が土になっている部分が割れていました
上から強い力がかかって割れた思われます
先日 ホームセンターでよく似たタイルとタイル目地材を買ってきて準備していました
下地の土の部分をたたいて固め タイルの高さを合わせて
目地材を塗ってタイルを載せ 隙間に目地材を埋め込んで
ヘラと指できれいにして ある程度乾かしてから
濡れた布で タイル表面に付いた目地材をふき取って完成です

タイルを2枚しか買ってこなかったので
足りない部分は 割れたタイルを張り付けて使いまわしました
乾いたら 他の部分同様に汚してやれば良さそうです
初めてやってみましたが 意外に面白い作業でした
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用