fc2ブログ

サンドシェイカー ボディ調整

このボディでタミグラは眼中にないので いろいろ改造しています

 mrtp0829a.jpg

形から ゼッケンとリアのロールケージを追加し

   フロントバンパーのホイールアーチ部分は大きく残しました

走行特性に影響する部分は・・・

ボディ幅が狭いので 通常のハイスピード状態に比べ トレッドが 8mm(F)7mm(R)狭くなっています

フロントの形状から 回頭性が良いのでリアが軽い感じになっています

と言うわけで 垂直尾翼を追加しました

リアのあおり部分はロールケージ風に切り取って 黒く塗装して

 mrtp0829b.jpg

ウレタンバンパーは形状に合わせてカットしました

 mrtp0829c.jpg

追加した部品は ビス止めしました

 mrtp0829d.jpg

重量を軽くしたいので プラナットをランナーから作りました

 mrtp0829f.jpg
 mrtp0829g.jpg

4mm径くらいのランナーに1.5mm径の穴を開けて切り取ってナットを作り 

       2mmのタッピングビスで固定しました

 mrtp0829e.jpg


現在 TT02bに搭載して

リフェバッテリー・センサーレス10T・進角15度・ギヤ比5.9です 

そこそこ速いですよ


ジャンプ台欲しいなぁ 


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ

名古屋市中村区で活動中
主宰のmotomotoです

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ