今日は千音寺RCサーキット
ドラさんと一緒に千音寺RCサーキットで走り納めです
気温は低めですが 日差しがあって風も穏やかなラジコン日和です
今年最後の営業日ということもあってピットは6割程度の混雑です
そんな中 M05 TT02 F104を走らせました
ドラさんのマシンと集合写真

F104は ゴムタイヤ仕様とスポンジタイヤ仕様の2台です

ゴムタイヤ仕様は シミズ F1M(F) R1(R)の組み合わせでよく走ります
この時期は シミズ F3S(F) R3S(R)の組み合わせでも かなり良い感じで走行できます
スポンジタイヤ仕様は ハイラバー(F) タバタ30°(R)で走行しました
少しリアグリップが不足していて パワーを入れるスピードが遅くなってしまいます
グリップ剤を使えばそれなりに走れますが・・・
やっちゃいました

フロントタイヤをフェンスに擦って 盛大に破損
樹脂がもろくなっていたような・・・
スポンジタイヤ仕様のセッティングを進めてみようと思っています
スポンジタイヤは 車高や指数を頻繁に合わせないといけないので ちょっと面倒ですね
走り納めも好調で
今日も楽しかった
気温は低めですが 日差しがあって風も穏やかなラジコン日和です
今年最後の営業日ということもあってピットは6割程度の混雑です
そんな中 M05 TT02 F104を走らせました
ドラさんのマシンと集合写真

F104は ゴムタイヤ仕様とスポンジタイヤ仕様の2台です

ゴムタイヤ仕様は シミズ F1M(F) R1(R)の組み合わせでよく走ります
この時期は シミズ F3S(F) R3S(R)の組み合わせでも かなり良い感じで走行できます
スポンジタイヤ仕様は ハイラバー(F) タバタ30°(R)で走行しました
少しリアグリップが不足していて パワーを入れるスピードが遅くなってしまいます
グリップ剤を使えばそれなりに走れますが・・・
やっちゃいました

フロントタイヤをフェンスに擦って 盛大に破損
樹脂がもろくなっていたような・・・
スポンジタイヤ仕様のセッティングを進めてみようと思っています
スポンジタイヤは 車高や指数を頻繁に合わせないといけないので ちょっと面倒ですね
走り納めも好調で
今日も楽しかった
tag : 1/10RC