fc2ブログ

車いす用のクッション

通院時 3時間以上車いすに乗ったままになることが多く  

筋力の衰えにより 坐骨周りが痩せて 「骨が当たって痛い」と言って 辛そうです

車いすは 自動車での移動を前提としたトランクに搭載可能なものなので 装備は良くありません

クッションが必要との情報を得ていたので 使っていましたがやはり長時間になると辛そうです

当初 おしりの圧迫を軽減するように改造しましたが 坐骨のことは考えていませんでした

今回 坐骨への負荷が少なくなるように作ってみました

 mrtr1027a.jpg

薄い合板を 25cm×30cmにカットして

アルミロールマットを35cm×35cmにカットして 写真の場所に楕円の穴を開けました

クッションは今まで使っていたものです

 mrtr1027b.jpg

合板の周りに補強と破れ防止の意味で布テープを貼って マットに両面テープで貼り付けました

クッションの1辺を切って

 mrtr1027c.jpg

クッションのスポンジの下に入れて 縫い合わせました

 mrtr1027d.jpg

少し 坐骨への負荷が軽減されたようです


厚いクッションは おしりにやさしいけど 

 座面が高くなって 乗り降りの際に困難になるし 

   テーブルとの高さが微妙になるし 足の高さも合わなくなる

むつかしいなぁ


テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ

名古屋市中村区で活動中
主宰のmotomotoです

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ