fc2ブログ

M08 キャスター

RWDのマシンは リアのトラクションをしっかり上げてから フロントを合わせるので 

前後同じタイヤで速く走るには フロントのトラクションを落とすようなセッティングになるし

フロント主導のロールを抑え リアの接地を減らさないように考えます

なので ロールセンターを検討したり スタビ効果のあるダンパーを装備しています


RWDのマシンは キャスターによる直進性は必要だと思っています

また キャスターによるタイヤの切れ方が コーナリングをスムーズにさせます

もちろんこれには トー角やアッカーマンも関連してくるのは言うまでもありません

M08は Cハブで2度のキャスターだけで マシンの姿勢で加減されます

M07用のキャスターを付けるアルミのサスマウントが発売されていますが (使えるのかな?)

フロントを重くすることは フロントタイヤの面圧上昇につながるので ノーマルを改造します

 mrts0626g.jpg

こんな風に削りました

正確に削るための工夫は

mrts0626h.jpg

削る高さになるように ワッシャーやシムを入れて そこまで削れば正確にできます

前側を1mm削ると3.37度キャスターが付けられる計算です

1~1.5mmくらいが良さそうです

サスマウントの前側が シャーシに当たるので 当たる部分を削ります

組み立てれば こんな風になります

 mrts0626i.jpg

ロールセンターは微妙ですが キャスターの方を優先しました



Cハブのサスピンが通る部分は 肉厚が薄いものの組み合わせなので 瞬間接着剤を流して固めました

 mrts0626j.jpg

一旦組み立てて イモネジが通る状態にして固めました


つづく

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ