TC01 リアロアアーム スキッド化
TC01のリアアームは 前傾姿勢になると逆スキッドで キャスター角もマイナスに感じてしまう
足の柔らかさも相まってそんな感じが否めません
以前ハイエンドマシンで アンチスクワット化を狙って 逆スキッドにするセッティングをやったことがありますが
TC01のリアの軽さは そんな状況と関連がありそうです
この点を見直してみるのも一手と思い
スキッド化してみることにしました
手始めにサスブロックを改造します

このパーツがついていたランナーを 瞬間接着剤をつけて差し込んで埋めます
余分なところを切り取って スキッド角が付くように3mmの穴を開けました

微妙にずれてるのは ご愛敬ということで・・・・(本人あんまり気にしていない)
組み立てるとこんな感じです
左がフロント方向
サスアーム前後のシムを 後ろに移動しました(赤矢印)
アッパーアームも 同様に前側を高くしました(ワッシャー2枚)
フロントのキャスターを6度に変更しました
左がフロント方向
こちらも シムを後方に移せば6度になります
6度にしたので いろいろな影響を考えてキャンバーは0度にしました
とてもよく走ってくれてます
足の柔らかさも相まってそんな感じが否めません
以前ハイエンドマシンで アンチスクワット化を狙って 逆スキッドにするセッティングをやったことがありますが
TC01のリアの軽さは そんな状況と関連がありそうです
この点を見直してみるのも一手と思い
スキッド化してみることにしました
手始めにサスブロックを改造します

このパーツがついていたランナーを 瞬間接着剤をつけて差し込んで埋めます
余分なところを切り取って スキッド角が付くように3mmの穴を開けました

微妙にずれてるのは ご愛敬ということで・・・・(本人あんまり気にしていない)
組み立てるとこんな感じです

サスアーム前後のシムを 後ろに移動しました(赤矢印)
アッパーアームも 同様に前側を高くしました(ワッシャー2枚)
フロントのキャスターを6度に変更しました

こちらも シムを後方に移せば6度になります
6度にしたので いろいろな影響を考えてキャンバーは0度にしました
とてもよく走ってくれてます
tag : 1/10RC