fc2ブログ

アップライトの修理

アップライトのねじ穴(キングピン・ピロボールなど)は 横向きの力がかかってなめやすいですね

今回 AdvanceS(RWD)のリアアップライトのピロボールの穴がなめてしまいました

 mrtu0225a.jpg

クラッシュはしていませんが 緩んだまま走行してこうなったようです

ヘアピンで巻き気味のコーナリングをしていて タイヤかなぁ・・と思って気が付かないのがちょっと残念でした

現地で応急修理するときは ライターであぶって ペンチでつぶして穴を小さくすることもあります

今回は帰宅後なので しっかり修理します

4mm径で穴を広げ 瞬間接着剤を塗って 4mm径のランナーを押し込んで接着します

 mrtu0225b.jpg

余分なところを取り除き

 mrtu0225c.jpg

1.5mmのドリルで修正しながら下穴を開け 

 mrtu0225d.jpg

2mm 2.5mmと順に広げれば 正確に開けれます(手作業は大変です)

 mrtu0225e.jpg

完成です

組み立てて

 mrtu0225f.jpg

ピロボールを3mm持ち上げているので 強度アップ用に1mmワッシャーを下に入れ2mmカラーを使いました

 mrtu0225g.jpg

またまた 直してしまった

長~く楽しむために お金をかけずに手間暇かけています

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ