fc2ブログ

RCバイク走行会に向けて

12月2日(日)のRCバイク走行会に向けて

SB5の点検をしていたら 

リアスイングアームの取り付けがちょっと変なので 分解すると

 mrtl1129a.jpg

ここは短めのビスで固定してありましたが ネジ穴がバカになったので 長いねじで固定していました

油断していたら このように壊れてしまい

 mrtl1129b.jpg

ビスもこんなふうになっていました

直りそうなので 修理します

 mrtl1129c.jpg

パーツのランナー部分を削って粉にします

割れた部分をセロテープで囲って 削った粉を詰め込み 瞬間接着剤を流し 固めます

 mrtl1129d.jpg

固まったら テープをはがし やすりで整えます

 mrtl1129e.jpg

バッチリ復活です

お金に物は言わせられないけど 時間と手間ならいくらでも



最近気がついたこと

私の通っているサーキットは ず~っと右回りでリアタイヤが偏摩耗してしまいます

   (SB5はホイールがオフセットしているので タイヤの向きを変えれません)

右側が減っているので 中心がずれてブレーキをかけるととても不安定になります

でも PMTタイヤは 手で押すと すこしきれいな状態に戻すことができるようです

摩耗もしていますが 力がかかって変形したままになっていることがあるようです

本当に 変わったゴム質ですね 

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : RCバイク

コメント

非公開コメント

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ

名古屋市中村区で活動中
主宰のmotomotoです

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ