fc2ブログ

いいでしょ  F104 Ver.Ⅱpro

 mrtl1230b.jpg

とうとう買っちゃった



なら うれしいけど

おくちゃんからの制作依頼です

組み立てながら 気になる点をチェックしてみようと思います


リッチなおくちゃんは RM01のアルミモーターマウント(別売り)を使います

 mrtl1230c.jpg

無改造で搭載できますが 面が出ていません

軽くペーパーで磨いたところ これだけ歪んでいます 

そのまま組み立てると歪む可能性があります 

しっかり削って 面だししてから組み立てます

 mrtl1230d.jpg

ピッチング時・ロール時にひきつらないようにするため 赤矢印の位置を調整します

デフは デフリングをよく磨いてから組み立てます

 mrtl1230a.jpg

フロントアームのボールはアルミじゃなくノーマル(プラ)をつかって

 mrtl1230m.jpg

キングピンを入れて ストロークしても影響のない位置で瞬間接着剤で固定します

アルミのボールは早く削れてしまうので ガタガタになりやすく

ここのガタは 接地圧に影響がでるので とても不安定になります


サーボセーバーはいつものように改造します

mrtl1230o.jpg
 
黒のリングの赤矢印の面をまっすぐに削り 全体をつぶして狭くします

    この面は とがっているので樹脂が削れてガタが出る原因の一つです

黒・銀の順に入れていきます

 mrtl1230l.jpg

赤矢印の部分のみで接触するので リング同士が引っかかって ガタがでるようなことはありません

外側の銀リングは 強くする目的なので 中央にある必要はありません

このやり方にしてから ガタが出て交換したことはありません


付属のアルミダンパーは 思っていたより良い出来ですが・・・・試してみないと・・・


で ここまでできました

 mrtl1230n.jpg

ロールスプリングがいまいち気に入りませんが 期待した感じになるか少々不安です


つづく


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

コメント

非公開コメント

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ