fc2ブログ

モトレーサー サポートバー

私のモトレーサーのサポートバー(サイドガード)について 問い合わせがありましたので

もう一組作りながら紹介することにしました

サイドガードは重くなると マスが分散化して安定しバンクスピードが遅くなります

また カーペット路面では 先端が小さいと繊維の抵抗が大きくなります

大き目で どれだけ軽く作れるかが ポイントになります

私は 100均で売っている8mmのビーズを使いました

      中心に穴が開いているので 作業が容易です

 mrtm0516a.jpg

2mmに穴を広げ 表面をきれいにします

接地しない部分は不要なのでカットします(写真右)

 mrtm0516b.jpg

カットした反対側から 4mmドリルで途中まで穴を広げます(写真左)

アンテナパイプを26mmにカットして 2mmビスを10mmでカットして3mmほどねじ込みます

 mrtm0516c.jpg

出ているネジ部分のねじ山を削って細くして 1面をDカットにします

 mrtm0516d.jpg

2mm皿ビスで 

 mrtm0516e.jpg

ボールが回転するように固定します

 mrtm0516f.jpg

完成です

少し上向きで後ろ向きに取り付けるので 

 mrtm0516g.jpg

削ります

ノーマルより少し軽いようです

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : RCバイク

コメント

非公開コメント

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ