HOR2時間耐久レース
愛知県小牧市にあるF1ホビーオンロードコースでHOR2時間耐久レースが開催されました

掲載許可をいただいていませんのでぼかしています
参加マシンたち

ライダーズミーティング

掲載許可をいただいていませんのでぼかしています
予選順で操縦する位置を決定し ルマン式スタートとなりました
8台の参加マシン(ピットにて)








結果 278ラップでトマトチーム優勝です

順当すぎて面白くないので写真加工しました
私たちMRTは 40分経過時点でモータートラブルでリタイヤとなってしまいました
独自のセッティングで臨み 初めて走行するコースで 予選4位という結果でした
HORは独特のセッティングがあるそうですが 手ごたえは十分ありました
が 2時間戦うには相応の準備が必要であると痛感しました
動画を撮影しましたが
編集して良くなればブログに掲載します
参加された選手のみなさん お疲れ様でした
運営に従事されたみなさん ありがとうございました

掲載許可をいただいていませんのでぼかしています
参加マシンたち

ライダーズミーティング

掲載許可をいただいていませんのでぼかしています
予選順で操縦する位置を決定し ルマン式スタートとなりました
8台の参加マシン(ピットにて)








結果 278ラップでトマトチーム優勝です

順当すぎて面白くないので写真加工しました
私たちMRTは 40分経過時点でモータートラブルでリタイヤとなってしまいました
独自のセッティングで臨み 初めて走行するコースで 予選4位という結果でした
HORは独特のセッティングがあるそうですが 手ごたえは十分ありました
が 2時間戦うには相応の準備が必要であると痛感しました
動画を撮影しましたが
編集して良くなればブログに掲載します
参加された選手のみなさん お疲れ様でした
運営に従事されたみなさん ありがとうございました
tag : RCバイク
コメント
スケール感は・・・
ROUTE66さんへ
いつもありがとうございます。
レース前のフリー走行でかなり傷だらけになったんだと思います。
RCメカが入るので、そっくりというわけにはいかないでしょう。
私は走れば良い人間ですので、あまり気にしていません。
でもほとんどの人は、重視していると思いますよ。
またよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
レース前のフリー走行でかなり傷だらけになったんだと思います。
RCメカが入るので、そっくりというわけにはいかないでしょう。
私は走れば良い人間ですので、あまり気にしていません。
でもほとんどの人は、重視していると思いますよ。
またよろしくお願いします。
マシンが…
やはり、どのマシンも塗装が剥げてますね…。
でも、それくらい走らせてきたという意味になりますけどね。
それとHORってマシンがこうなるのでスケール重視で
作る人ってあんまりいないのだろうか?
と思いました。自分、スケール重視でHORつくりたいんですが、
買うRC間違えたかな…と考えてしまうことがたまにあります。
ちなみにHOR買ったのは早くバイクRCやりたかったからという理由です。
しかし、馬鹿だと思われますがプロポ他メカ類を買う金は当時持っては
いなかった…(当時は高校生だったし…キット買うだけでやっと…汗)
では…また機会があればコメントします。(文章おかしくてすいません。)
でも、それくらい走らせてきたという意味になりますけどね。
それとHORってマシンがこうなるのでスケール重視で
作る人ってあんまりいないのだろうか?
と思いました。自分、スケール重視でHORつくりたいんですが、
買うRC間違えたかな…と考えてしまうことがたまにあります。
ちなみにHOR買ったのは早くバイクRCやりたかったからという理由です。
しかし、馬鹿だと思われますがプロポ他メカ類を買う金は当時持っては
いなかった…(当時は高校生だったし…キット買うだけでやっと…汗)
では…また機会があればコメントします。(文章おかしくてすいません。)