fc2ブログ

折れたTバーを修理する

またまた 無謀な計画を立ててしまった

先日折れたTバー

 mrto0529a.jpg

ここは ロアブレス(C5部品)にビス止めされ 比較的ひねりが少ない部分です

引っ張りに対する強度があれば何とかなりそうなので シャーシを修理する方法で修理してみました

FRPの端材を使って やすりで削りFRPの粉を作ります

 mrto0529b.jpg

割れた部分を囲う枠をポリカ板で作って

 mrto0529c.jpg

FRPの粉を割れた部分に詰めて

 mrto0529d.jpg

硬く詰め過ぎると 瞬間接着剤が浸透していかないので 軽めに押さえ込みます

瞬間接着剤をかけて固めます

乾燥後 ペーパーを使って はみ出した部分を削り取って

 mrto0529e.jpg

皿穴を開ければ完成です

 mrto0529f.jpg

結構丈夫になるんですよ



テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

コメント

非公開コメント

お誘いありがとうございます

ジャンボさんへ

いつもありがとうございます。

まだテストしていませんので、耐久性は少々疑問ですが、たぶん良いのでは・・・と希望的観測です。

お誘いありがとうございます。
明後日は午後からOKですので、よろしくお願いします。

なるほど!

今晩は、同じ状態のTバー有ります。

試してみます。
なかなか、センスがないので・・・上手くいくように
頑張ってみます。
損傷のTバーすごく気に入っているので大切に使います。

明日、朝イチから品揃え優良店に行ってきます。
明後日は、店長のところの予定です。
時間を合わせますので、都合が良ければ、よろしくお願いいたします。
プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ