fc2ブログ

今日は千音寺RCサーキット

午前中父を見舞って 午後千音寺RCサーキットへ行きました

久しぶりにジャンボさんと一緒に遊ぶことができました

気温が低くなってきて 少しずつ快適になってきましたが タイヤ選択に悩みます

そんな中 F104 TT02a M05を走らせました


恒例のお友達集合写真

 mrto0930a.jpg



ジャンボさんのTRF102のセッティングのお手伝いをさせてもらいました

走行性能に大きく影響するリアポッドのガタを 有効に消す方法を試しました

TRF102は モーターマウントとTバーを蝶番(ヒンジ)方式で接続していますが 

     ガタが発生しやすく アンダー巻き込みの原因になりやすい

調子良くテストしていたら ガシャッ!

 mrto0930c.jpg

Tバーが折れてしまいましたが 蝶番(ヒンジ)部品はガタがでず無事でした

タミヤさん スペースがあるんだから丈夫で効果的なTバーを作りましょう



私のF104はTバーの改良をやりました

 mrto0930b.jpg

やすりでガリガリ削って 試行錯誤

最終的には 写真のTバーが かなり良い感じになりました




2時間走行でしたが いろいろ試すことができて

  今日も楽しかった


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

コメント

非公開コメント

ありがとうございます

ジャンボさんへ

いつもありがとうございます。

久しぶりに平日ラジを楽しめました、ありがとうございます。
102のTバーが市場に出回っていないとは、なんということでしょうか。
予備が無いと安心して走行できませんね。
また誘ってください。
よろしくお願いします。

お久しぶり!

こんにちは、忙しい中ありがとうございます。

驚く程ヒンジのがたがなくなりましたが・・・このような結果になるのでしょうね!

もっと大事に走行させなくては上手くなりませんね?
ジャイロの感覚が・・・!

しばらくTRF102おやすみで、旧型車両で行きます。

短い時間ですが今日も楽しかったです!
次回もお誘いさせていただきます。

102のTバー欲し・・・・!
プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ

名古屋市中村区で活動中
主宰のmotomotoです

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ