今日は千音寺RCサーキット
義父の入院のお手伝いも一段落して 今日は千音寺RCサーキットへ行ってきました
天気が良かったけど ピットはほぼ半分程度の混雑なので 思う存分走らせようと思いましたが
疲れがたまっていて あまり元気がでませんでした・・・
今日は M05 ゴム300 TT02a F104verⅡ タイヨーバイクを走らせました

ゴム300(M300GT改)は 久しぶりの走行です

前後Nレーシングタイヤでどれだけ速く走れるか挑戦しました
リポバッテリー・カワダ30T・指数54で走行しましたが
やはり いつものリア専用タイヤに比べればグリップは雲泥の差です
前後バランスで考えれば リアがグリップ不足の状態だったので
リアダンパー長を変更し スプリングを交換して リアアクスルの高さを変更して
バッテリー下のウエイトを撤去しました
フルスロットルの割合が増えてきたので 今日のところはこんなところで許してあげよう
F104verⅡは 手持ちのフロントタイヤが無くなり ハイグリップのものしかなく選択肢がありません
フロントが食いすぎの状態のため フロントロールセンターの変更を試してみました

若干前後バランスは改善しましたが まだまだなので結局元に戻す羽目に・・・
穏やかなパワーオンの走行は ラップタイムが遅く ちょっと残念でした
とても疲れてしまいましたが
それなりに今日も楽しかった
天気が良かったけど ピットはほぼ半分程度の混雑なので 思う存分走らせようと思いましたが
疲れがたまっていて あまり元気がでませんでした・・・
今日は M05 ゴム300 TT02a F104verⅡ タイヨーバイクを走らせました

ゴム300(M300GT改)は 久しぶりの走行です

前後Nレーシングタイヤでどれだけ速く走れるか挑戦しました
リポバッテリー・カワダ30T・指数54で走行しましたが
やはり いつものリア専用タイヤに比べればグリップは雲泥の差です
前後バランスで考えれば リアがグリップ不足の状態だったので
リアダンパー長を変更し スプリングを交換して リアアクスルの高さを変更して
バッテリー下のウエイトを撤去しました
フルスロットルの割合が増えてきたので 今日のところはこんなところで許してあげよう
F104verⅡは 手持ちのフロントタイヤが無くなり ハイグリップのものしかなく選択肢がありません
フロントが食いすぎの状態のため フロントロールセンターの変更を試してみました

若干前後バランスは改善しましたが まだまだなので結局元に戻す羽目に・・・
穏やかなパワーオンの走行は ラップタイムが遅く ちょっと残念でした
とても疲れてしまいましたが
それなりに今日も楽しかった
tag : 1/10RC