fc2ブログ

宵待草

夜になると咲く可愛い花が 庭の片隅に自然発生的に成長しました

 mrtp0601a.jpg

ハート形の花びらが4枚ついて とてもかわいいけど 夜しか咲きません

調べてみると 宵待草(よいまちぐさ)というらしい

月見草とも呼ばれるけど 一般的な月見草とは別物らしい



夜はこんな感じに咲いています

 mrtp0601b.jpg

次の朝には こんな風になってしまいます

 mrtp0601c.jpg

可愛い花なので 昼間も咲いてほしいけど・・・

種や苗を植えた記憶が無いので

野鳥が種を運んできたからでしょうか


わが家はワイルドフラワーがいっぱいです

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

コメント

非公開コメント

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ