今日は千音寺RCサーキット
体調が悪くないので 千音寺RCサーキットへ行ってきました
開店時曇りがちでしたが 時とともに陽が射して暑くなってきました
ピットは4割程度の混雑で いろいろテストするにはちょうど良い感じです
タイヨーバイク M05 TT02a TT02b(ドリフト) を楽しみました

今日のメインメニューは 先日作成したM05・TT02合体デフの耐久テストです

作り方 → http://blog340.blog63.fc2.com/blog-entry-2616.html
2パック全力走行しましたが 異音発生なく 差動も良好で 今のところいい感じです
明日も引き続き耐久テストをやる予定です
タイヨーバイクのライダーの腕が・・・

ハングオンするように輪ゴムで固定していましたが
フェンス激突で 切れちゃった・・・ 下手だなぁ
ピットをご一緒したHさんのMシャーシのセッティングのお手伝いをしました

車高とリバウンドとトー角(フロント)の調整で バランス良く走行できました
エンルート製のこのマシン とても良く走り 素材の良さに驚きました
しんちゃんがニューボディを持ち込みました

前後オーバーハングが長いけど どうでしょうか (走行の前に帰宅したので確認できず)
3時間走行でしたが
今日も楽しかった
開店時曇りがちでしたが 時とともに陽が射して暑くなってきました
ピットは4割程度の混雑で いろいろテストするにはちょうど良い感じです
タイヨーバイク M05 TT02a TT02b(ドリフト) を楽しみました

今日のメインメニューは 先日作成したM05・TT02合体デフの耐久テストです

作り方 → http://blog340.blog63.fc2.com/blog-entry-2616.html
2パック全力走行しましたが 異音発生なく 差動も良好で 今のところいい感じです
明日も引き続き耐久テストをやる予定です
タイヨーバイクのライダーの腕が・・・

ハングオンするように輪ゴムで固定していましたが
フェンス激突で 切れちゃった・・・ 下手だなぁ
ピットをご一緒したHさんのMシャーシのセッティングのお手伝いをしました

車高とリバウンドとトー角(フロント)の調整で バランス良く走行できました
エンルート製のこのマシン とても良く走り 素材の良さに驚きました
しんちゃんがニューボディを持ち込みました

前後オーバーハングが長いけど どうでしょうか (走行の前に帰宅したので確認できず)
3時間走行でしたが
今日も楽しかった
tag : 1/10RC