Mシャーシ用TT02合体デフ
ドラさんより製作依頼があったので作りました
Mシャーシ用強化デフとTT02デフとの合体です
手軽な道具で作れますので 前回より詳しく説明します
Mシャーシ用強化デフ本体を 奥のプレートのところで 金ノコを使って切り落とします

内部を彫刻刀で削り落とします

およそ削り落としたら 内径より少し細めの棒にペーパーを巻いたもので 削ってきれいにします

TT02デフ本体のベアリング支持部分を削り落とします

リングギヤを本体にねじ止めして 本体より飛び出している部分を少しずつニッパーで切り落とします

やすりできれいにして 本体同様にベアリング支持部分を削り落とします

3個の部品が完成です

本体に 加工した強化ギヤを瞬間接着剤で接着します

デフの差動を重くするため 小べベルの先端を切り取ってシリコンチューブを入れます

シリコンチューブの厚さで差動の重さを調節します(厚くすると重くなります)
グリスを薄く全体に塗って組み込めば完成です

ノーマルが27gであるのに対して
これは 13gでした
4べベルで精度や強度が上がっているし
M06の様にリア重量を減らしたい場合は有効ですね
お試しあれ
Mシャーシ用強化デフとTT02デフとの合体です
手軽な道具で作れますので 前回より詳しく説明します
Mシャーシ用強化デフ本体を 奥のプレートのところで 金ノコを使って切り落とします

内部を彫刻刀で削り落とします

およそ削り落としたら 内径より少し細めの棒にペーパーを巻いたもので 削ってきれいにします

TT02デフ本体のベアリング支持部分を削り落とします

リングギヤを本体にねじ止めして 本体より飛び出している部分を少しずつニッパーで切り落とします

やすりできれいにして 本体同様にベアリング支持部分を削り落とします

3個の部品が完成です

本体に 加工した強化ギヤを瞬間接着剤で接着します

デフの差動を重くするため 小べベルの先端を切り取ってシリコンチューブを入れます

シリコンチューブの厚さで差動の重さを調節します(厚くすると重くなります)
グリスを薄く全体に塗って組み込めば完成です

ノーマルが27gであるのに対して
これは 13gでした
4べベルで精度や強度が上がっているし
M06の様にリア重量を減らしたい場合は有効ですね
お試しあれ
tag : 1/10RC