fc2ブログ

ミニッツの転倒について

転倒についてさらに検討したいと思います

以前合成ベクトルで転倒の危険性について考えました

今回は、遠心力を計算で求めて実際に当てはめてみたいと思います

yokoG.jpg

半径rの円周上を赤矢印の速さで回っているときの横G(遠心力)を緑矢印で示します

MRTの1コーナーと2コーナーはアウトインアウトのラインで半径約1mに相当します

スピードは14Km/hですので秒速に直すと3.9m/sになります

遠心力は質量×秒速×秒速÷半径です

重力(紫矢印)は質量×9.8です

計算すると このコーナーでの重力と遠心力の比率は 9.8:15.1(1:1.54)になります

最高速でコーナーに入り定状円を描きコーナーを抜けるとします

    line 2c

合成ベクトル(赤矢印)が外側のタイヤの内側を通れば転倒の可能性は低いことになります

tentou g

MR015ヴィッツに当てはめると 上の図になります

実際に2コーナーでは転倒しません

それよりも速い速度(Vモーターなど)で侵入したり

コーナーに入ってから急激にステアリングを切った場合 

横Gが増加し下図のようになり  転倒しやすくなります

これは横滑りしない条件で書いていますので

軽くアンダーを出してラインに持ってくるようにすれば 転倒の危険性は減ります

ここがセッティングのポイントでしょう

車高を下げるなどの基本的なセッティングは実施した上での話ですが・・・


次の記事では 転倒ギリギリを探ります

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : ミニッツセッティング

コメント

非公開コメント

No title

>jtr32さん

015を速く走らせるのは、とっても楽しいです。
頑張りましょう!

No title

オフセットが狭く重心が高い015を高い遠心加速度が襲いますからね・・・

やはりここは015を仕上げる上で重要ですよね。

No title

>ぎゃわmさん

ここは、スルーしてもらってもいいです。

次にまとめますので。

No title

さすが理論派!!

なんとなくわかるけどわかんないですww


結果↓

直感に限るwwww
プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ