今日は千音寺RCサーキット
今日も千音寺RCサーキットへ行ってきました
まだ 妻の具合が良くないので 3時間走行でした
昨日ほど温かではありませんが 体感温度は高めです
そんな中 TT02 F104X1 F104verⅡを走らせました

今日は Mデザインさん ISBさんがいて 一緒に遊んでくれました
F104を頑張って走らせると
コーナーの立ち上がりで 微妙にスロットルがやさしくなるので
F1の後 ツーリングカーを走らせると 加速が少し遅くなってしまいます
なんだか 下手になったような気になってしまいます
最近 ここではF104のゴムタイヤ装着率が上がってきています
冬の間は フロントにシミズF1M リアにシミズR1の組み合わせが良いと思います
このタイヤにはWD40の塗布がグリップ向上には有効です (私はほとんど塗りませんが・・・)
ランニングコストは 摩耗の点からスポンジタイヤもゴムタイヤも大差ないと思っていますが
コーナリングスピードはなんといってもスポンジタイヤに軍配が上がります でも
ゴムタイヤは 車高やギヤ比の調節がほとんど不要であるので とても楽です
みなさんがゴムタイヤを選択すれば きっと楽しく遊べると思います
一緒に遊ぶ人がいたので
今日も楽しかった
まだ 妻の具合が良くないので 3時間走行でした
昨日ほど温かではありませんが 体感温度は高めです
そんな中 TT02 F104X1 F104verⅡを走らせました

今日は Mデザインさん ISBさんがいて 一緒に遊んでくれました
F104を頑張って走らせると
コーナーの立ち上がりで 微妙にスロットルがやさしくなるので
F1の後 ツーリングカーを走らせると 加速が少し遅くなってしまいます
なんだか 下手になったような気になってしまいます
最近 ここではF104のゴムタイヤ装着率が上がってきています
冬の間は フロントにシミズF1M リアにシミズR1の組み合わせが良いと思います
このタイヤにはWD40の塗布がグリップ向上には有効です (私はほとんど塗りませんが・・・)
ランニングコストは 摩耗の点からスポンジタイヤもゴムタイヤも大差ないと思っていますが
コーナリングスピードはなんといってもスポンジタイヤに軍配が上がります でも
ゴムタイヤは 車高やギヤ比の調節がほとんど不要であるので とても楽です
みなさんがゴムタイヤを選択すれば きっと楽しく遊べると思います
一緒に遊ぶ人がいたので
今日も楽しかった
tag : 1/10RC