fc2ブログ

TRFダンパーの修理

今回は TRFダンパーのメンテナンスじゃなく修理です

TRFダンパーのボールコネクト部にガタが発生すると交換しないといけません

 mrtq0220o.jpg

本当に必要なものは1個だけで 不要なものが多すぎます

なので 修理してみました

 mrtq0228o.jpg

左の様に アジャスターのような部分を切り落とします

アジャスターを左の様に切って短くして 全長を同じになるようにします

 mrtq0228p.jpg

ネジ穴のかかりが浅いので 2.5mmのドリルで 貫通させます

 mrtq0228r.jpg

下のプレートの穴も広げます

 mrtq0228s.jpg

3×5のビスで固定します

 mrtq0228t.jpg

ダンパーに収めてみると

 mrtq0228u.jpg

引っ張ってみましたが なかなか良い強度でした

ダイヤフラムの上の空気室の体積がビスの頭分少なくなって 反発が強くなりますが 

それを考慮して組み立てれば いいんじゃないかな


これなら安上がりで 使えそうです

 

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

コメント

非公開コメント

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ