F104verⅡ モーターコード交換
今日は天気が悪いので マシンのメンテナンスです
F104verⅡのモーターコードは 12ゲージのものを使っていました

DDマシンは リアポッドへの影響を考えれば もう少し細く柔らかいコードでも良い
特に 今どきのF1は ボディが狭いのでコードが押さえつけられて悪影響が出やすい
そこで 14ゲージのコードに変更しました

モーター交換は考えていないので コネクターは無しにして 直付けです
コネクターが 邪魔になることが多いし・・・・

ストロークやロールにより コードがひきつらないように取回します
センサーコードも 振動によって切断しないように
動きを考えて コードを固定したり コネクターとコードをグルーガンで固定したりします
F104verⅡのモーターコードは 12ゲージのものを使っていました

DDマシンは リアポッドへの影響を考えれば もう少し細く柔らかいコードでも良い
特に 今どきのF1は ボディが狭いのでコードが押さえつけられて悪影響が出やすい
そこで 14ゲージのコードに変更しました

モーター交換は考えていないので コネクターは無しにして 直付けです
コネクターが 邪魔になることが多いし・・・・

ストロークやロールにより コードがひきつらないように取回します
センサーコードも 振動によって切断しないように
動きを考えて コードを固定したり コネクターとコードをグルーガンで固定したりします
tag : 1/10RC