ダンシングライダー リアタイヤ改造
リアタイヤを重くすると良いらしいという情報が入ってきました
以前 セッティングする時
リアタイヤを重くすることを考えましたが
ジャイロ効果が強くなって 更に曲がりにくくなると思ってやりませんでした
その代わりに モーターの上にウエイトを積みましたが バランスの点でそれほど効果が得られませんでした
リアがしっかり接地していれば フロントをバンクさせやすいのは間違いではありません
リアのジャイロ効果が強くなろうが フロントが引っ張ればいいじゃん
と言うわけで やってみました

ホイールのリブの中央に ホルマリン線を巻きつけて重くしよう
これならば きれいに巻けばバランスが狂いにくいし 外から見えないし・・・・
1.2mmの線を 2段巻いてグラステープで固定しました

ノーマル9gに対して

22gになったので スポンジインナーを入れて タイヤを接着しました

先日走行してみたら コーナリングが安定して 更にインに寄せることができました
キット付属タイヤでもよく走リます
次は リアトレッドを広げて試してみよう
以前 セッティングする時
リアタイヤを重くすることを考えましたが
ジャイロ効果が強くなって 更に曲がりにくくなると思ってやりませんでした
その代わりに モーターの上にウエイトを積みましたが バランスの点でそれほど効果が得られませんでした
リアがしっかり接地していれば フロントをバンクさせやすいのは間違いではありません
リアのジャイロ効果が強くなろうが フロントが引っ張ればいいじゃん
と言うわけで やってみました

ホイールのリブの中央に ホルマリン線を巻きつけて重くしよう
これならば きれいに巻けばバランスが狂いにくいし 外から見えないし・・・・
1.2mmの線を 2段巻いてグラステープで固定しました

ノーマル9gに対して

22gになったので スポンジインナーを入れて タイヤを接着しました

先日走行してみたら コーナリングが安定して 更にインに寄せることができました
キット付属タイヤでもよく走リます
次は リアトレッドを広げて試してみよう
tag : RCバイク