今日は千音寺RCサーキット
HRYさんと一緒に千音寺RCサーキットへ行き
現地でジャンボさんと合流して 楽しく遊びました
風が強い予報でしたが そのようなことは無く 日差しがあって すこし快適な環境でした
そんな中 写真のマシンを走らせました

ジャンボさんのコミグラはシェイクダウンでした

やはり独特の操縦が必要で 慣れるのに少し時間がかかります
それでも 慣れてくれば 転倒せずに ウイリーもできるとても良い状態でした
トルクチューンのスピードで安定して走れるので 良いと思われます
リアのキャンバーも修正したくなったので 次回に向けて改造します
ダンシングバトルもやりました

リア周りのダンパーにより 安定したブレーキングと加速で いい感じです
かなりセッティングが 煮詰まってきています
TT02は HRYさんのTA07とツーリングバトルを楽しみました
HRYさんのマシンは 10.5T・リポ仕様にもかかわらず
タイプAタイヤで 破綻することなく とても速く走っていました
すばらしい仕上がりです
持ち込んだマシンはよく走って
今日も楽しかった
現地でジャンボさんと合流して 楽しく遊びました
風が強い予報でしたが そのようなことは無く 日差しがあって すこし快適な環境でした
そんな中 写真のマシンを走らせました

ジャンボさんのコミグラはシェイクダウンでした

やはり独特の操縦が必要で 慣れるのに少し時間がかかります
それでも 慣れてくれば 転倒せずに ウイリーもできるとても良い状態でした
トルクチューンのスピードで安定して走れるので 良いと思われます
リアのキャンバーも修正したくなったので 次回に向けて改造します
ダンシングバトルもやりました

リア周りのダンパーにより 安定したブレーキングと加速で いい感じです
かなりセッティングが 煮詰まってきています
TT02は HRYさんのTA07とツーリングバトルを楽しみました
HRYさんのマシンは 10.5T・リポ仕様にもかかわらず
タイプAタイヤで 破綻することなく とても速く走っていました
すばらしい仕上がりです
持ち込んだマシンはよく走って
今日も楽しかった
tag : 1/10RC
コメント
楽しかった
ジャンボさんへ
いつもありがとうございます。
シェイクダウンは、ほぼ成功でしたね。
ノーマルCハブの改造は大変でしたね。
予測できない動きが発生することがあって、難しいです。
またよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
シェイクダウンは、ほぼ成功でしたね。
ノーマルCハブの改造は大変でしたね。
予測できない動きが発生することがあって、難しいです。
またよろしくお願いします。
コミカル
こんにちは、コミカルホッパーシェイクダウン終了!
舵角を切りすぎないようにしていましたが、キャスターが変動して
曲がったり巻いたりと不安定でした!
帰ってからチョコチョコっと工夫して、がっちりになりましたが、どれだけ強度があるかが問題です。
アップライトの工夫も合わせて完了しました!
これでだめならアルミのCハブ8°に交換ですね?
又、よろしくお願いいたします。
短い時間でしたが、太字の文楽しかったです!
舵角を切りすぎないようにしていましたが、キャスターが変動して
曲がったり巻いたりと不安定でした!
帰ってからチョコチョコっと工夫して、がっちりになりましたが、どれだけ強度があるかが問題です。
アップライトの工夫も合わせて完了しました!
これでだめならアルミのCハブ8°に交換ですね?
又、よろしくお願いいたします。
短い時間でしたが、太字の文楽しかったです!