M08のメンテナンス
M08をメンテしました
各所を点検したら
リアロアサスアームのシャーシ側のサスピンの穴(前側)が大きくなっていました

サスアームを交換すれば良いのですが 今回は修理します
私は リバウンド調整ネジは使わずに ダンパー長で合わせているので
この部分を 改造しました

切り落として 2.5mmの穴を開けて 3mmのイモネジで サスピンを固定します

壊れるまでは これで十分です
これ以外の部分は 問題なしでした
ついでに シリコンチューブで作ったジョイントブーツの点検をしました

グリスも残っていて カップジョイントが削れることなく良好でした
ほこりが入ってくるので 定期的にグリスの交換をすれば 長期間使えそうです
各所を点検したら
リアロアサスアームのシャーシ側のサスピンの穴(前側)が大きくなっていました

サスアームを交換すれば良いのですが 今回は修理します
私は リバウンド調整ネジは使わずに ダンパー長で合わせているので
この部分を 改造しました

切り落として 2.5mmの穴を開けて 3mmのイモネジで サスピンを固定します

壊れるまでは これで十分です
これ以外の部分は 問題なしでした
ついでに シリコンチューブで作ったジョイントブーツの点検をしました

グリスも残っていて カップジョイントが削れることなく良好でした
ほこりが入ってくるので 定期的にグリスの交換をすれば 長期間使えそうです
tag : 1/10RC