オフロードコースを作ってみた
ステイホームということで 庭でオフロードラジコンを楽しもうと思い
草むしりを兼ねて コース風に作ってみました

とても狭いけど オフロードの雰囲気を楽しめるコースになりました
駐車場としても使うので ジャンプ台は設置する形にしました
コース幅は 50cm~60cmという狭さなので
パワーとブレーキでテールスライドをコントロールして はみ出さないように走ります
今回走らせたのは デザートゲイター(DT02)です

動画を撮ってみました
マシンの内容はこんな感じ(過去記事)
https://blog340.blog.fc2.com/blog-entry-3940.html
https://blog340.blog.fc2.com/blog-entry-3942.html
リアダンパーは CVAオイルレスフリクション方式です
動画撮影時のタイヤはフロントノーマル リアはデュアルブロックタイヤ Cです(かなり摩耗しています)
上の写真は 前後ノーマルタイヤを装着していますが
アンダーで しかも路面が激しく荒れてしまったのでやめました
リポバッテリー・10Tというパワーなので フルスロットル走行はできませんが 楽しめました
砂塵が舞い上がって 近所迷惑になりそうだけど
とても楽しい!
草むしりを兼ねて コース風に作ってみました

とても狭いけど オフロードの雰囲気を楽しめるコースになりました
駐車場としても使うので ジャンプ台は設置する形にしました
コース幅は 50cm~60cmという狭さなので
パワーとブレーキでテールスライドをコントロールして はみ出さないように走ります
今回走らせたのは デザートゲイター(DT02)です

動画を撮ってみました
マシンの内容はこんな感じ(過去記事)
https://blog340.blog.fc2.com/blog-entry-3940.html
https://blog340.blog.fc2.com/blog-entry-3942.html
リアダンパーは CVAオイルレスフリクション方式です
動画撮影時のタイヤはフロントノーマル リアはデュアルブロックタイヤ Cです(かなり摩耗しています)
上の写真は 前後ノーマルタイヤを装着していますが
アンダーで しかも路面が激しく荒れてしまったのでやめました
リポバッテリー・10Tというパワーなので フルスロットル走行はできませんが 楽しめました
砂塵が舞い上がって 近所迷惑になりそうだけど
とても楽しい!
tag : 1/10RC