サーキット走行の準備 3
今日は M08の点検整備をしました

このマシンも ノーマル部品を改造しまくっています
リアダンパーステーは さすがに柔らかくて具合が悪いのでカーボン板で作りました
STリンケージは ノーマルでもそれほど問題ありませんでしたが
少し話題になっていたダイレクトリンクを試したところ 曖昧さが減るという結果が得られました
改造は→ https://blog340.blog.fc2.com/blog-entry-4136.html
アッカーマンは RWDマシンにほぼ理想的な形になりました
リフェバッテリー・15.5T・ピニオン25T・ブースト仕様の暴走マシンで
前後同じタイヤで破綻することなく走れるマシンに仕上がっています


RWDのマシンは とても楽しい

このマシンも ノーマル部品を改造しまくっています
リアダンパーステーは さすがに柔らかくて具合が悪いのでカーボン板で作りました
STリンケージは ノーマルでもそれほど問題ありませんでしたが
少し話題になっていたダイレクトリンクを試したところ 曖昧さが減るという結果が得られました
改造は→ https://blog340.blog.fc2.com/blog-entry-4136.html
アッカーマンは RWDマシンにほぼ理想的な形になりました
リフェバッテリー・15.5T・ピニオン25T・ブースト仕様の暴走マシンで
前後同じタイヤで破綻することなく走れるマシンに仕上がっています


RWDのマシンは とても楽しい
tag : 1/10RC