ミニッツバギー メンテナンス
フロントダンパーのダイアフラムが入っていなかったのでオイルで濡らしただけでした
今回 ダイアフラムをゴムシートで作ってみました

パンチで切り抜いたゴムシートがピッタリサイズでした
キャップ側に押し込んで使い 空気室もちゃんと存在しています
ノーマルのものよりもいい感じに動くような感じがします
クラッシュ時にガリガリ音がするので調べると
ドッグボーンのタイヤ側のピンが削れて無くなっていました
きれいに切り落とし穴をあけて細く削ったランナーを押し込んで作りました

写真左側が修理した部分です
このマシンもドッグボーンが歪んでねじれていました
意外に力がかかっているんですね
組み立ててテストしたら

しばらくは遊べそうです
最近5秒台に突入できないので 悶々としていましたが
これで改善すれば うれしいなぁ
今回 ダイアフラムをゴムシートで作ってみました

パンチで切り抜いたゴムシートがピッタリサイズでした
キャップ側に押し込んで使い 空気室もちゃんと存在しています
ノーマルのものよりもいい感じに動くような感じがします
クラッシュ時にガリガリ音がするので調べると
ドッグボーンのタイヤ側のピンが削れて無くなっていました
きれいに切り落とし穴をあけて細く削ったランナーを押し込んで作りました

写真左側が修理した部分です
このマシンもドッグボーンが歪んでねじれていました
意外に力がかかっているんですね
組み立ててテストしたら

しばらくは遊べそうです
最近5秒台に突入できないので 悶々としていましたが
これで改善すれば うれしいなぁ
tag : ミニッツ