fc2ブログ

F104 リアセクション

以前の記事で モーターマウントがゆがんだことを書きました

ノーマルに戻すことを考えて 調べて見たら

CIMG5889.jpg

矢印の部分に穴があいているし その上も薄く F103よりも弱そうです

F103のこの部分が割れて走行不能になったことがあって やはりノーマルは使う気になりません

ロアブレス(ディフューザー)を強化する方法も考えましたが 

       かなりタイトな構造で わたしの道具では正確に作れそうもありません

Tバーレスも考えましたが リンクがひきつる可能性があり 思うような形状が想像できません


  まあ クラッシュしないように走ればいいのだ

そこで もう少し良く走るようにプチ改造を実施しました

CIMG5871.jpg

6mmアルミボールを正確に削り直しました

CIMG5875.jpg 

ロールの制御は さらに正確に動くようになりました

ピッチング方向の動きが悪いので 小さめのワッシャーに変えます

CIMG5876.jpg

大きさを変えると微妙に動きが変わります

これは Tバーとモーターマウントの間に入れます

CIMG5882.jpg

これで全体に動きが良くなったようです

  木曜日にテストするぞ




テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RCセッティング

コメント

非公開コメント

プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ