fc2ブログ

今日もタムタム名古屋サーキット

今日はジャンボさんとタムタム名古屋サーキット

    現地でオフロードライダーEさんと合流して楽しく

     F1とMシャーシ

CIMG5992.jpg

左から オフロードライダーEさんのM04 TF108

                   わたしの M06 F104

                        ジャンボさんの M06 F104


F104は 当初調子よく走行していましたが 

ストレートで壁に接触してから まっすぐ走行できなくなりました

ここの壁はゴムシートが貼ってあるので こするだけで大クラッシュになります

後日 じっくり原因追求しようと思います

昨日のアッパーアーム固定方法により アッパーアームは外れることなく折れ曲がりましたので

     イモネジで十分と言えそうです

これらのことから アッパーデッキの一番前(サーボの後)を緩めに止めることが可能になり

シャーシのひねりを多くすることが可能になります

すなわち 下からのビスを緩めに締め、その状態で上からイモネジで固定すれば 

          ネジが外れることなく ゆるく固定できます



M06も順調でしたが ・・・

最後に片巻きが発生しました  原因は左右接地圧の違いです

CIMG6003.jpg

ダンパーステーが少し傾いているのが わかると思います

取り付けるビス穴が 長穴になっていることによるものです

しっかり締めつけていましたが 走行しているうちにずれてしまいました

          これは後日記事にします



最後に ジャンボさんのF104のマルチモーション撮影です

CIMG5997.jpg


今日は 最後に少し残念な結果でしたが 

            おおむね楽しく遊べました

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

コメント

非公開コメント

No title

>オフロードライダーEさん

いつもありがとうございます。

そういう意味では、車の大部分が消耗品ですね。
消耗品にならないように頑張っていますが、どうしようもない時がありますね。

土曜日楽しみにしています。

No title

昨日はお疲れ様でした!(コメント遅くなってしまいました)

私は初めてTF108のXバー(タミヤで言うところのTバー)を折ってしまいました(><)
途中から、片巻き片アンダーになっていましたので、すでに弱っていたのかもしれません。

説明書によるとアレは消耗品らしいです(^^;
タミヤのTバーは一回も折ったことないのに・・・。
どうしようかと思っていたら、なんと洛西にありました。
土曜日までに復活です(^^)/

No title

>ジャンボさん

いつもありがとうございます。

こちらこそ、連れて行っていただいてとてもうれしいです。
たしかに路面がすごく変化しましたね。
ジャンボさんのF104はノーマルシャーシで、はじめから軟らかいのでわかりにくいのかもしれませんね。
タミチャレは頑張ってください。

路面が・・・

こんばんは、本日もお付き合い感謝いたします。
特別、路面状況が・・・・って感じでした。
M-06に新品Mグリップを装着してみましたが、
思った以上にまともに走行できませんでした・・うぅ~ん

F-104のTバーと新リアタイヤ満足出来ました。
やはりホイールも面取り重要な事がわかりました。
アッパーアーム取り付け部のイモネジ対応、違いが顕著に体感できませんでした残念・・・!
違いがわかるように、チキチキしてみます・・・?
チキチキ関係ないですね・・・・トホホ!

明日、午前中の用事がスムーズに進んだら、1~2時間ほど再度タミチャレレギュでタムタムに
こっそり行ってきます。
最後の本番のため!
プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ