fc2ブログ

地デジ対策

私の両親が住んでいる家は ケーブルTVですが

アナログ契約だったので デジタル契約に変更する必要がありました

デジタル契約だと月々の支払いが大変です    そこで

TVがデジタルチューナー付きなので アンテナ契約だけしようと思い 聞いてみたら

     BSは別だと言う

   足元見られているような気がします


こうなりゃ やれるだけやってみよう

以前使ってたUHFアンテナが 新しい送信所の方向を向いているので テストしてみたら 

映るじゃないですか

だったら パラボラアンテナ取り付けて 今までのUHFアンテナを使えば 材料代だけです

さっそく 買いに行き

CIMG7713.jpg

良い場所を探して 

    せっせと取り付けて

CIMG7716.jpg

およその角度を合わせ

TVのアンテナレベル(受信状態)で向きを調整しました

ホント デジタルチューナーは楽ですね

           アナログの時は大変だったけど・・・

解約時は 屋内配線はそのままにすると言うので

  設置してあるケーブルはそのまま使えました

これで月々の支払いがNHKだけです

  めでたし めでたし

テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

コメント

非公開コメント

No title

>okomepanさん

いつもありがとうございます。

アナログでもケーブルだとけっこうきれいだったんですが、さらに良くなったと思います。
ケーブルTVの料金がデジタル契約だととても高くなるので、頑張りました。
うまくいったので、とてもうれしいです。

こんばんわ♪

地デジ化対応お疲れさまでした!
やさしい息子さんがおられてご両親は幸せですね(^^)
アナログに比べたら画像が全然違うので、ご両親も喜ばれたことでしょうね。

No title

>オフロードライダーEさん

いつもありがとうございます。

レコーダーも設置したんですが、その説明の方が大変でした。
室内配線をそのままにしていくとは思わなかったので、買ってしまいました。無駄になってしまった・・・。
スカパーは太めの同軸ケーブルを使うんですね。いろいろ大変ですね。

No title

お疲れさまでした!わりと簡単に出来たみたいで良かったですね!!

私は中京TVの電波が悪かったのとスカパーの混合器のおかげで苦労しました(><)
スカパーはちゃんとしたF1放送が見たいためだけに契約してるんですけどね・・・
お金を払わないと、まともなF1放送が見れないのか!?という感じです(笑)
プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ

名古屋市中村区で活動中
主宰のmotomotoです

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ