F104 タイヤ作り
F103改をやめてブラシレスモーターは TT01に搭載しましたが
スポンジタイヤが残ってしまいました
F104のリアタイヤはそのまま使えますが フロントタイヤはアームに干渉するので使えません
この際 タイヤを剥がして 前後ともF104のホイールにはめてみよう
両面テープで貼ったタイヤの剥がし方はこちらをご覧ください http://blog340.blog63.fc2.com/blog-entry-471.html
剥がしたタイヤをF104のホイールに貼り付けます
F103のタイヤは幅が広いのでタイヤカッターで調整します
フロントタイヤ ビフォー⇒アフター

リアタイヤ ビフォー⇒アフター

F103でおよそバランスがとれていた組み合わせなので タイヤ径の調整でよく走るはず ・・・ だと思う
これだけ作りました

スポンジタイヤの内径が小さいので かなり押し広げて貼り付けます
ムリヤリ広げて入れるので・・・・・?

スポンジが 円周方向に目が広がり垂直方向につぶれ気味なので どうでしょう
使えたらラッキー!
スポンジタイヤが残ってしまいました
F104のリアタイヤはそのまま使えますが フロントタイヤはアームに干渉するので使えません
この際 タイヤを剥がして 前後ともF104のホイールにはめてみよう
両面テープで貼ったタイヤの剥がし方はこちらをご覧ください http://blog340.blog63.fc2.com/blog-entry-471.html
剥がしたタイヤをF104のホイールに貼り付けます
F103のタイヤは幅が広いのでタイヤカッターで調整します
フロントタイヤ ビフォー⇒アフター

リアタイヤ ビフォー⇒アフター

F103でおよそバランスがとれていた組み合わせなので タイヤ径の調整でよく走るはず ・・・ だと思う
これだけ作りました

スポンジタイヤの内径が小さいので かなり押し広げて貼り付けます
ムリヤリ広げて入れるので・・・・・?

スポンジが 円周方向に目が広がり垂直方向につぶれ気味なので どうでしょう
使えたらラッキー!
tag : 1/10RC