連チャンだ
なにが連チャンかというと
昨日に続いて今日もジャンボさんと一緒に行ってきました
タムタム名古屋サーキット

今日は 台風の影響もあって屋外サーキットへ行こうと予定していた人も来て けっこうな人数です
そんな中 M06とF104とTT01を楽しみました
M06は昨日の不調から 帰宅後入念にチェック
ダンパーの修理や車高調整やフロント周りのガタを減らすなど いろいろやったので
意気揚々としてコースイン
が
思うように走りません
ジャンボさんと同じSグリップなのに・・・・
ひょっとして
と思い ジャンボさんのタイヤを借りて走行したところ
とてもよく走るじゃありませんか
ホイールもインナーも作り方もすべて同じタイヤなのに どうして?
同じレシピで作っても同じタイヤにならないと言う話は聞いたことがあります
これもそうなの?
これではイコールコンディションになりませんね タミヤさん
なんとかしなくちゃ・・・・
F104は前後タミヤBスポンジタイヤで良く走ります
でも ディフューザー(ロアブレス)のTバー取り付け部分が変形し直進性が悪くなりました
素材が軟らかいので変形しやすいようです
TT01はグリップ剤やタイヤウォーマーを使うことなく
ソレックス28Rで良く走りました ちなみにモーターは30Tでしたが・・・
ジャンボさんのTT01に 私と同じMICダンパーシステムと使ってもらいました
楽しそうでしたね
今日も楽しかった
昨日に続いて今日もジャンボさんと一緒に行ってきました
タムタム名古屋サーキット

今日は 台風の影響もあって屋外サーキットへ行こうと予定していた人も来て けっこうな人数です
そんな中 M06とF104とTT01を楽しみました
M06は昨日の不調から 帰宅後入念にチェック
ダンパーの修理や車高調整やフロント周りのガタを減らすなど いろいろやったので
意気揚々としてコースイン
が
思うように走りません
ジャンボさんと同じSグリップなのに・・・・
ひょっとして
と思い ジャンボさんのタイヤを借りて走行したところ
とてもよく走るじゃありませんか
ホイールもインナーも作り方もすべて同じタイヤなのに どうして?
同じレシピで作っても同じタイヤにならないと言う話は聞いたことがあります
これもそうなの?
これではイコールコンディションになりませんね タミヤさん
なんとかしなくちゃ・・・・
F104は前後タミヤBスポンジタイヤで良く走ります
でも ディフューザー(ロアブレス)のTバー取り付け部分が変形し直進性が悪くなりました
素材が軟らかいので変形しやすいようです
TT01はグリップ剤やタイヤウォーマーを使うことなく
ソレックス28Rで良く走りました ちなみにモーターは30Tでしたが・・・
ジャンボさんのTT01に 私と同じMICダンパーシステムと使ってもらいました
楽しそうでしたね
今日も楽しかった
tag : 1/10RC
コメント
No title
>ジャンボさん
いつもありがとうございます。
楽しいのでいつでも誘ってください。
28Rか32RもしくはCS22でいいのかなぁと予測していました。
MICダンパーシステム良いでしょ。
またよろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
楽しいのでいつでも誘ってください。
28Rか32RもしくはCS22でいいのかなぁと予測していました。
MICダンパーシステム良いでしょ。
またよろしくお願いします。
会社から!
こんにちは、連チャンのお誘い感謝いたします。
MICSPダンパーいいですよ!
あとタイヤが合えばばっちりでした。
あいにく28が無くとほほ・・・
連チャンで楽しくラジできました。
また、ゲリラお誘いいたします。
MICSPダンパーいいですよ!
あとタイヤが合えばばっちりでした。
あいにく28が無くとほほ・・・
連チャンで楽しくラジできました。
また、ゲリラお誘いいたします。