fc2ブログ

連チャンだ

なにが連チャンかというと

昨日に続いて今日もジャンボさんと一緒に行ってきました

   タムタム名古屋サーキット

 CIMG9414.jpg

今日は 台風の影響もあって屋外サーキットへ行こうと予定していた人も来て けっこうな人数です

そんな中 M06F104TT01を楽しみました


M06は昨日の不調から 帰宅後入念にチェック

   ダンパーの修理や車高調整やフロント周りのガタを減らすなど いろいろやったので

    意気揚々としてコースイン

     

     思うように走りません

    ジャンボさんと同じSグリップなのに・・・・

ひょっとして

  と思い ジャンボさんのタイヤを借りて走行したところ

   とてもよく走るじゃありませんか

ホイールもインナーも作り方もすべて同じタイヤなのに どうして?

同じレシピで作っても同じタイヤにならないと言う話は聞いたことがあります

これもそうなの?

   これではイコールコンディションになりませんね タミヤさん

     なんとかしなくちゃ・・・・



F104は前後タミヤBスポンジタイヤで良く走ります

でも ディフューザー(ロアブレス)のTバー取り付け部分が変形し直進性が悪くなりました

    素材が軟らかいので変形しやすいようです



TT01はグリップ剤やタイヤウォーマーを使うことなく

   ソレックス28Rで良く走りました     ちなみにモーターは30Tでしたが・・・

ジャンボさんのTT01に 私と同じMICダンパーシステムと使ってもらいました

          楽しそうでしたね


  今日も楽しかった

 

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 1/10RC

コメント

非公開コメント

No title

>ジャンボさん

いつもありがとうございます。

楽しいのでいつでも誘ってください。
28Rか32RもしくはCS22でいいのかなぁと予測していました。
MICダンパーシステム良いでしょ。

またよろしくお願いします。

会社から!

こんにちは、連チャンのお誘い感謝いたします。
MICSPダンパーいいですよ!
あとタイヤが合えばばっちりでした。
あいにく28が無くとほほ・・・

連チャンで楽しくラジできました。

また、ゲリラお誘いいたします。
プロフィール

motomoto

Author:motomoto
MIC RACING TEAM へようこそ
名古屋市中村区で活動中

RC歴は長いので   
培ったノウハウ使って 
お金をかけずに楽しみたい

現役時代は二足のわらじ
休む間もなく仕事して
家族に迷惑かけたけど 
今はそれで良かったと思っています
  
音楽大好き アニメ大好き 
料理や家事も大好きな
ちょっと変なじじいです

 

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
月別アーカイブ